こんばんは〜 照れ照れ

 

今日もお仕事お疲れ様です!

共働き夫婦のあゆです!看板持ち

 

 

よだれ < 毎日忙しい中でも、美味しいご飯で笑顔あふれる食卓を作りたいと奮闘中!

 

物申す < 料理初心者の方でも気軽に試せるレシピや、共働き生活での工夫など、様々な情報をお届けします。

 

照れ < 一緒に楽しいキッチンタイムを過ごしましょう♪

 

寒くなって来ましたね〜!

冬本番という気温になってきました。


ここ最近、なんだか体調が悪い、、

風邪とかじゃないけどだるい…。

そんな症状がずっと続いてます…ショボーンショボーンショボーン

 


寒い冬が来ると知らず知らずのうちに体が冷えてしまいます…。

それは内臓も一緒。


気付かない不調の原因は内臓の不調の可能性もあります。


そんなときには温かいお汁で体を中から温めましょう!

そして同時にいいお野菜のお汁でデトックス!

そんな疲れた冬の夜にぴったりのお汁を今日は紹介します!




 



忙しい日に腸活を!

なめことねぎのみぞれ煮のレシピをご紹介します!

 

 

忙しい日に腸活を!なめことねぎのみぞれ煮

 

 

【材料】

  • 大根:半分
  • なめこ:1パック
  • ねぎ:一本
  • 和風だし:大さじ4
  • お水:300ml

 

 

【作り方】

 

1. 大根をすりおろし、ネギは1cmの輪切りにし、材料をすべて鍋にいれる

 


2. 鍋に水を入れ中火にかけ、野菜から水分が出てきて、具材がとろっとしてきたら完成!

  • 物申す < 野菜から水分が出るので入れるお水の量は少なめで鍋の様子を見てね!





もう完成!!!
あまりに早く、今日一品足りないとき、料理を作る元気がないときでもすぐにできます!

大根やなめこは水溶性、不水溶性の食物繊維を多く含み、ネギは体を温めてくれます。

この食材でこの冬も元気に乗り切りましょう! 

みなさんも試してみてください〜!

 

 

 

 TODAY'S
 
ポイント

 


我が家のイチオシ物申す

シンプルな具材だからこそ
お出汁が味のレベルを上げてくれます。
我が家のスタメン選手はこのお出汁!

5年使い続けてるやみつきになる旨味を
試してみてください!

 

 




気温が低くなってくると、少しでも体を冷やさない工夫が必要!

我が家で買ってみてとても良かったカイロがこちら…!(料理関係ないけど…)


大容量のモバイルバッテリーにもなるので冬の間だけでなく一年中使い続けられるカイロです!

 

 






 

これまでの【我が家のイチオシ物申す】は

ショップにまとめてあります〜!

 

  • 改めて何がイチオシなのか
  • イチオシ商品でどんな料理が作れるのか
  • 今日の晩御飯に迷ったら!
 
こんな人はぜひショップを
覗いてみてください〜〜 ニコニコニコニコよだれ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

   

 

 

  読者のみなさんと一緒に成長したい……。

 

このブログでは、私の日常やレシピの他にも、共働き夫婦として感じることや役立つ情報を共有していきます。料理はもちろん、生活全般に役立つアイディアや工夫も紹介していく予定です照れ

共働きの忙しさの中で、美味しいご飯を作ることは意外と難しくも、楽しいもの。

 

みなさんもぜひ一緒に、家庭料理の世界を楽しみましょう!