子供達が毎年走っている10kmマラソンの日でした〜。

 

 

今回はお友達も誘って一緒に。私はいつもスタート地点でお写真撮ったら5km地点のビーチ横を爽快に走る姿をカメラに残してゴール地点で落ち合う、という流れなので今回もそうしていたら・・・お友達のパパとママも申し込んでるし。なんか、私だけイケてない人みたいやーん(笑)

 

 

昨日までの雨が嘘のようにやみ、本当に良かったねーとスタート地点へ。

今年も4万人の人が走る大きなイベントです。

 

 




私が時々走る5km程度のマラソンでは導入されていないけれど、最近のゼッケンはすごいのですね。名前や年齢などの情報が入ったチップが埋め込まれていて、ゴールをすると自動的にオンラインで数値が見えるの。それに数日後にはそのゼッケン毎に無人カメラが撮ったものが送られてくるという至れり尽くせり。

 




年齢と性別が入っている理由は、例えば息子だったら同世代の男の子の中で何位ですよ、というのもわかるのがモチベーションにもなっていいみたいです。

 

 

が!今回は待っている私も太陽が隠れてきて去年より寒くて待ってられないな・・・なんて思っていると急にポツポツと雨。

  

たまたま来ていたレインジャケットのフディーを被りのこのこ橋の下の方まで歩いていくと、ランナー達の楽しそうな声が悲鳴のようなものに変わった!

 




わぁ〜大雨になってきたわ・・かわいそう!

 

だと思って数分・・・何と大きなヒョウでした!痛そう!!!その悲鳴だったのね!

 

 




とっくにその地点を過ぎていた息子はそろそろゴールする頃。

 

娘は私を見るなり泣き崩れ、でも私に弱音は吐かせてもらえない感があるので(笑)ただただ大粒の涙をため、「さ、お紅茶でも飲みに行こっか。走りたかったら走ってもいいけど!」と私が言うと、まさか鬼の私がギブアップさせてくれるとは思っていなかったと言わんばかりにやっと口を開いて、2km地点から5km地点までずっと痛かったの。帰りたいーー!と。

 



 

今回は想い想いの終わり方となり最後はお友達にも会えずだったけれど、帰宅した息子はシャワーを浴びてそのお友達宅でお夕飯までご馳走になって去年よりもタイムを10分縮めたことを誇らしく思える1日となったようでした。

 

 

私も来年出たいけれど、やっぱり10kmは無理だなー。5kmのマラソンを2回ぐらい出ようかな?(笑)