数年ぶりにリアルで麻雀しました♪
しかも親父の麻雀友達にまざって( ゚ω゚;)
まぁ、子供の頃から親のあれで雀パイさわってたし、
学生の頃はよく麻雀してたけど
社会人になっては初の麻雀だ・・・
役はまぁ、覚えてたりするけどどこかかすんでるし、
場決めなんかすっかり忘れてるし(~_~;)
始めたらみんな積み込みから、牌切るのも早い早い
でもスピードだけは偶然にも最近暇なときしてた麻雀ゲームのおかげでついていけるW
ただ!
早いのはいいんだけどみんな早すぎて前の人が牌切ってないのに牌つもったりとかetc
まぁ、長々と牌もって牌切り遅い人に比べたらリズムできていいけどね^^;
最初はちょんぼじゃね?
とか思ったけどローカルだからこんなもんか。
とりあえず1回はあがらないと×つくのでとりあえずあがることだけ考えます
そしたら調子いいというかさすがというか!
昔から実力よりも引きだけはよくってすぐテンパイ( *´艸`)
「ロン! ハネマン!」
って感じで、何回かは調子よかったんだけど・・・
数時間後には逆転(・_・;)
配牌もなにもかも最悪。
それにたいして周りはすぐリーチかけてきたり
なんとかないてでも上がりたいけど負けがこんでると周りのテンパイにびびってしまうし
いい手ができたと思ってもタンヤオだけの手に先にあがられたりと(^o^;)
数年ぶりのブランクありながらも最下位ではなかったけど。
学生麻雀とはあきらかに違う(~_~;)
これが実力の差かぁ
ほんと配牌で
「お~あがってるよ。」
とか言って天和きめたいわぁ((´∀`))ヶラx2
くっそ~
強くなりたい・゚・(*ノДノ)・゚・