去年は【丁寧に暮らす】をテーマにして
家の中を徹底的に整えてきました。
だいぶお気に入り空間になって
見渡す限りが好きな物で
埋め尽くされている状態に
なっている感じです。
それでもやっぱり
なぜかモノは増えるので
定期的に断捨離してるよ〜
年末には40冊以上の本や
オラクルカードを手放しました!
今は【寝室】に
すごくこだわってます。
寝室の心地良さを追求して
毎日ちょこちょこレイアウト変えて
しっくりいくものを
見つけてる感じ。
小さいモヤモヤをなくして
気持ちいいなぁ〜
好きだなぁ〜
という気持ちに包まれるように
模様替えしてます。
インスタには結構載せてるんだけど
昨日はキラキラのミラーが
届きました♡
そもそもライトが大好きで
キャンドルとか灯りがあるのが好き。
ライトと言っても色んなものがあるでしょう?
心が落ち着く色のライトや
大きさ、明るさ、デザイン…とか
妥協すれば見つかるけど
妥協するとやっぱり心地良くなくて
何だか違和感出てくるんだよね。
やっとお気に入りの寝室に
だいぶ近づいてきた感じで
寝る前の時間が前よりもっと
楽しみになったよ〜
寝る前の時間はいつも
モロッコの彼と連絡してて
嬉しいなぁ〜
幸せだなぁ〜
ありがたいなぁ〜
って気持ちで終わるんだけど
その後にネットを見ちゃったりして
気持ちが切り替わると
すんなり眠れなかったりするから
もう、心地よく寝る事に
集中できるような環境にしてみたの。
そしたら、
気持ち良くすぐに睡眠に入れて
ぐっすり眠れて快適♡
(寝る時はライトは消すよ)
ずっと前は
寝る直前までスマホを見てたから
枕の横にスマホを置いてたの。
スマホが目覚ましだから
枕の下に置いてた時も昔はあったけど
電磁波とかを知ってしまうと
今ではもう絶対にできないし、
その頃は
眠りが浅かったんだよね〜
もしも、
なかなか寝付けないとか
眠りが浅いという方は
寝る前の時間を徹底的に
変えてみるのをおすすめするよ。
1時間か90分前位から
部屋を暗めにして
入眠準備の時間にして
感謝できることとか
ワクワクすることを
妄想してみるのもいいし
私は瞑想して寝てるよ
(朝起きてもやってるよ)
寝る前の時間と
起きてすぐの時間は
潜在意識と繋がりやすいから
快適な空間にするのはもちろん
スマホをいじらないのも重要だよね。
自分が長くいる空間を
どれだけ心地よく出来るかで
自分から発する波動が変わっていくし
自分の波動が変われば
自分の世界もどんどん変わっていくよ。
そうそう。
インスタでミラーの問い合わせが
結構あったから貼っておくね。
自分の中の小さいワクワクを大事にして
自分を心地良さで包んであげよう♡
好きなものを見るだけで
心がウキっとするし
このキラキラの鏡を覗くと
つい笑顔になっちゃう。
鏡なんてどれも同じ。
ではないから
鏡もときめくものに変えたら
そのときめく鏡の中に映る自分も
自然とときめいていくよ!
(鏡が指紋だらけとか汚れてると
セルフイメージと関わったりするから)
ちなみに今年の漢字を
【輝】
にしてたんだけど
それをすっかり忘れて
輝きまくってる
鏡を自然に手に入れてた!!
あなたにとってのワクワクは
どんなことですか?
何が心地いいかな?
ここを妥協せずに
心地良さに包んであげようね♡