首コリの原因は【首】じゃない。みたいな | 香りと潜在意識であなたの魅力を開花する

香りと潜在意識であなたの魅力を開花する

自分の魅力がわからない、やりたい事がわからない方へ。

気付いていない隠れた魅力をたくさん見つけて、あなただけの世界観を香りと写真で創ります♡

マッサージって好きですか?


私は大好き!

元々セラピストだったのも あるけど
大好きです。


でも好きになったのは30代中頃に
なってからかな。

 




20代の頃に足の指を

捻挫したことがあってね

接骨院に行ったんですよ。



それもベットから落ちて捻挫するという

コントみたいな感じなので、

英会話の時にこのこと話して笑われたw




片足びっこで歩くと

左右のバランスが崩れるので

肩がこってくると言って

接骨院でマッサージをしてくれました。





椅子に座って院長先生に

肩を揉んでもらっていたらね


目の前の時計が歪んできて

世界が全部歪んできて

星がたくさん見えてきて 





何だこれは!


と思ったら気絶した!!!


貧血の時みたいに

星が出た!!


これ、ホントの話。






ベットに運ばれて

しばらく寝かされたら治ったんだけど。

(声は聞こえた)





この時の思い出が怖くてね。





もう、接骨院とか整体には

絶対に行かないんだ!



男の人にやってもらうのは

怖い!!!


と、変なトラウマになっちゃった。



だから

アロマトリートメントが好きなんです。






それももっちりしててムチムチな

私みたいな手の人が好き。



細い指の人だとグサッと刺さるので

強モミが好きな人にはいいけど

強モミが苦手な私は

ポッチャリした人にやってもらうのが好き。






セラピストになって最初に働いたのが

スポーツクラブの中のサロンだったのね。



韓国の方がすごく多い場所だったし

スポーツしてる人は強いのが

好きな人が多くって、

強モミを要望されることが多かったの。



強くやると筋繊維が破壊されるから

強くやればやるほど

どんどん筋肉って硬くなるの。




だから本当はやりたくなかった。





説明していたけど、

強くやってもらわないと

やられた気がしないという人も多くて。




仕方なくやる事がすごく多くて。



この時、強モミの施術が

ホントにストレスだったな。

(ストレスレスのお尻ショット)






強モミされるのが好きな人もいれば

強モミするのが好きな

セラピストもいる。


やった感があるからね。





それはそうと

こないだ初めてのサロンで

いつも通り最初にお願いしました。





『少し弱めでお願いします。』

『指でグイッとやられるのが苦手なので、手根の圧でやってください』と。




【手根の圧】

って素人では出てこないワードだけど

元セラピストとは言ってない。




それを言うと緊張する人がいるから

言わないの。





今までにグイってやられて

揉み返しになったこともあるし

(特に首と肩)

接骨院でのトラウマもあるし

弱めでお願いしました。




でも、セラピストさんが

ちょいちょい確認してきます。





『強さ足りてますか?痛気持ちいいくらいがちょうどいいですよ』





たぶん、いつも強モミばかりやってるから

物足りなかったのかも。

めっちゃ丁寧に聞いてくれる。




で、そのままで大丈夫ですと

お願いしたんだけど、

これを何回も聞いてくる。



『ウチに来る方は強いのが好きな方が多くって…』




と言うけど私は嫌い。






痛いときは痛いというし

弱いときは弱いというし、




何なら美容院のシャンプーでも

痒い所ありませんか?でも


『襟足痒いです』とか

『全体的に物足りません』と

はっきり言うタイプ(笑)




でもね、何度も聞かれたの。




『私は弱めが好きで、弱めでお願いしてるんです。揉み返しになったこともあるし。だけど、強くやらなきゃいけない理由はあるんですか?』


『強くやらないとダメなんですか?』


と、素直に聞いてみた。






もちろん、そんなことは

ないよねーーー





なんだかマッサージ行ったのに

スッキリしないまま終わっちゃった。

首のコリが強いと言うと

首の筋の所をグリグリやる人が多いんだけど

これもすごく苦手でね。



これって

完全に揉み返しになるやつ。





揉み返しって本当に辛いもん。

マッサージしてもらったのに

逆に痛いって辛くない???


なので施術は我慢せずに

細かく言います。




で、何が言いたいのかと言うと

首コリです。と、

マッサージをお願いしても

首コリの原因は首ではないことが多い。




木を見て森を見ず。

ってやつ。






原因は他のところにある事が

ほとんどだし

部分じゃなくって

全体のバランスはもっと大事。



だからね。



金運アップしたい。

彼氏が欲しい。


と、メモリーオイルを作るとして

ラブやマネードローを使えば

いいわけではなくて、

他に原因がある事がほとんど。





お金が入らない原因や

彼氏ができない原因は

違う部分にあることが多い。

(ほぼ、そう)




そこを見たほうが良いし

そして、それが好き。



木を見て森を見ず。

ってやつ。(2度目)






だから、願いが叶わない原因は

そこじゃない。


違うところに原因がある。




それを見ていくのが

今やっているワークショップ。

(12/25にやるよ)



そして、新しく始める講座。





で!講座にしようかと思ったけど

講座という言葉にしっくりこなかったので

セミナーにしたよ。


今日もノートにたくさん書き出してみた。





目先にとらわれずに

その奥を見て

全体を把握出来ると

もっと楽になるはずだから。



マッサージの強モミと

揉み返しと似てるなと思いながら

そんな事を考えてます(笑)




目に見えることや

目先のことが原因ではないことが

ほとんどだよ、何事も。