2022年1月に子宮全摘手術をした話 その③入院準備編:持ち物など~体験談ブログ~ | 京都・滋賀 カラーセラピーで自分力UP!Pri-Co(プリコ)の色彩のススメ

京都・滋賀 カラーセラピーで自分力UP!Pri-Co(プリコ)の色彩のススメ

色で癒す!色でキレイ!色を学ぶ!カラーセラピスト&カラー講師Pri-coハマイの色彩活用法、講座を紹介しています。

カラーセラピストのハマイです。

 

前回の続きです。

 

色んな人の体験談を観て、入院準備物など、参考になる事も多かったので、私も日記として書いておこう~と思い、体験談ブログとして書きます。

 

誰かの役に立つことがあれば、嬉しいです。

 

※ぶっちゃけ話が多いので、引かないように(笑)

 

 

入院準備編:PCR検査

 

さて、コロナ禍での入院。

 
入院3日前には、病院に行き、PCR検査を受ける必要がありました。
陽性の場合、手術は延期です。
 
陽性結果が出たら、連絡します!との事で、唾液をだしたら即帰宅でした。

 

今年の8月に入院する時は、当日朝に抗原検査とPCR検査をして、とりあえず陰性ならそのまま入院、午後にPCRの結果発表~という段取りのようです。

同じ病院でも、日が経てば対応も変わるので、入院先の病院によって手順がかわるかもしれませんね。

 

 

入院の持ち物編

病院からの必要な持ち物と書かれていたもの以外に入院準備についてリストを作ってみました。
 
(例えば子宮全摘手術なら、大きめナプキン持参とありました
 

 

入院時には、寝間着をレンタルするか、しないかを決められる病院が多いのではないでしょうか?

 

私は寝間着レンタル+バスタオル&タオルセットを頼みました。(有料)

長期入院なら、病棟で洗濯する方が良いと思うのですが、9~10日ほどの入院なら、レンタルで、洗濯物は1回~2回くらい家族に取りに来てもらえば良いか・・と思いレンタルにしました。

 

バスタオルセットにすると、コップ、歯磨き粉、シャンプー、ボディ用ソープ、スプーン、ストロー、割りばしも付いてきました。(バスタオル、タオル、お箸やスプーンストローは毎日交換してくれる)

 

レンタルしない場合は、これらのものを自分で用意しないといけないので、忘れないように~

 

そして、これ以外に私が用意したのは・・・

  • カップ付きタンクトップ
  • 普通のパンツ(←のちに失敗が判明する)
  • もこもこ靴下(←暑くて最終的に使わなかった)
  • 冬だったので、伸縮性のあるTシャツ
これらは5日~7日分を持っていきました。
 
その他身の回り品では・・
  • ストロー付きキャップ(ペットボトルにつける。100均で購入。クチコミで人気)
  • 蓋つき保温できるコップ
  • 水筒
  • 置時計(←重要。100均でOK)
  • 普段使っている美容液(化粧水やクリーム)
  • 洗顔、初日用のメイク落とし
  • 試供品のシャンプー&リンス(笑)
  • 綿棒(耳かき用)
  • イヤホン(iPadやiPhone用)
 
これらはすべて必要で、使いました。
 
飲み物は、動けない時を考えて、500mlペットボトルを現地購入。(ほぼ、毎日水を買って飲んでました。)
 
ストローをセットして飲んでましたが、便利でした。
 
水筒は、無料で飲める番茶があったので、一応、水筒に入れて、食事時にコップに入れて飲んでました。
 
 
個人的に必要で持っていったものは・・・
  • DS、PSPなどゲーム機&充電器(重要)
  • iPad、携帯電話
  • ノート(仕事用、色々考えたことを書きだす用)
  • 筆記用具
  • 普段から飲んでいる薬
  • お金
  • ハンコ(使わなかった)
これらも重要でした。
 
特にゲーム機は重要で、桃太郎電鉄が、何も考えずにプレイできるので、楽で、時間つぶしができました。
 
iPadは、仕事用にも使いましたが、パズルゲーム、無料マンガを見たりするのに使ってました。
 
私の場合、ゲームで暇つぶしをしましたが、自分が暇つぶしできるものを持参するのが大切なので、寝ながらでもできる、辛くない暇つぶしのものを用意するのが良いと思います。
 
 
 

あと、入院準備としてやっておいた方が良い事が・・

  • iPad等でアニメやテレビ、kindleを見るなら、契約&ダウンロード
    (今は自分の端末で好きなものを見ている人が多いみたい。病室のテレビは使いませんでした。)
     
  • 高額医療費請求を事前提出
    事前に市役所や支所で、高額医療費請求を申請していると、認定証を発行してくれます。
    入院時に提出しておくと、お会計時に引いた金額で支払ができるのでオススメです!


    ない場合は、いったん実費を支払い、年末調整で請求する事になると思います。
     
  • 家でして欲しい事を事前打ち合わせ
    猫2匹を飼っているので、ご飯、トイレ、暖房など・・

    主人だけでは仕事に気を取られて心もとないので、実の母にヘルプに入ってもらったりと、お願いをしておきました。
     

入院後、あれば良かったと後悔したもの

 

入院後、必要で急きょ持ってきてもらったものがありました。

 

また、持ってくればよかったな~と思ったものがあったのでご紹介。

 

  • 自分の枕
    ・・・・本当に必須でした。。。。

    初日、夜になる前から、おかしいな・・耐えられるかな・・と思ってたのですが、20時くらいには、もう枕が合わなさ過ぎて肩こりが悪化。

    吐きました・・・・

    枕が合わなくて、肩こりがひどくなりすぎて・・・

    酷い肩こりのある人、枕が変わると寝れない、という人は枕持参必須です。

    他の方も割と枕持参で入院されてました。

    手術当日に旦那が来る予定だったので、枕と湿布薬持って来て!!!!!!と、持ってきてもらいました。

     
  • 肩こり用湿布薬
    初日の肩こり悪化が実は一番しんどかった・・・

    肩こりのある人は、普段使っている湿布などを持参しておくと良いでしょう。

    めちゃくちゃ肩が凝りました。
     
  • 携帯用の照明
    ベットの上に、移動できる照明がついているのですが・・

    暗い!!!

    電球色のオレンジ色の光で、暗い!し見にくい!

    もし本を読むとか、ゲームをするなら目が悪くなります。

    携帯用の照明を持ってくればよかった・・と思いました。

     
  • 爪切り 
    1週間も入院していると、最後の方に切りたくなってきました。
    隣のベットの人が爪切りをしている音が聞こえて、持ってきてる人もいるんだ・・と思い、私も次こそは!と思いました。

 

今回、私は割と元気な入院患者で、10日ほどの入院だったのでこのくらいの持ち物で済みました。

 

長期入院や、症状の重い入院だと持参物が変わると思いますが、私にとって必要な持ち物の紹介でした。

 

次回こそ、入院編です!

 

続く・・・

 

 

 

 

 

プリコのホームページはこちら