ご訪問ありがとうございます♪
注目のニュースと関連したアイテムをご紹介します。
株式会社フェイス・ワンダワークスは、運営するクリエイター支援サイト「ポケクリ」と、株式会社リンク・エンタテインメンツ主催の「ポケクリシンデレラ 声優Webオーディション」を7月1日(月)より開催します。
株式会社フェイス・ワンダワークス(本社:東京都港区、代表取締役:石井 貞之、以下 FWW)はFWWが運営するクリエイター支援サイト「ポケクリ」と株式会社リンク・エンタテインメンツ(本社:東京都港区、代表取締役:齋藤 稔秀)主催の「ポケクリシンデレラ 声優Webオーディション」を7月1日(月)より開催します。
本オーディションでは2013年10月に配信予定のボイスノベル『君のとなり』で主役の女性キャラを演じる声優を決定します。
『君のとなり』は第二回ポケスペ小説大賞の大賞受賞作品で、ポケクリ内で大好評を博した作品です。
ボイスノベルとしてリリースする際は、人気イラストレーター・森倉円(もりくらえん)のイラストを盛り込みiBookStoreやGoogle Playにて配信します。
ボイスノベルとは、小説内のイラストをタップするとセリフが再生されるスマートフォンならではの臨場感あふれる新しい形のコンテンツです。
ポケクリではリンク・エンタテインメンツのキャスティング協力のもと「ピローdeメロウな日々」など人気作品のボイスノベル化が決定しており、今夏以降順次リリース予定です。
【募集詳細】
募集特設サイト:
http://pkcr.jp/aud/aud_top/
参加資格:
2013年現在、14歳以上35歳未満の女性
事務所やプロダクションに所属していないこと
日本国籍であること
2次オーディション、収録の際に東京までのご来社が可能な方
※未成年者は保護者の同意書が必要となります。
応募方法:
募集特設サイトにアクセスし、プロフィール、上半身写真、課題のセリフを録音したファイルをご送付ください。録音の方法、音声ファイルのフォーマットについても上記サイトにてご確認下さい。
お問い合わせ先:
ポケクリPLUS オーディション事務局
info@lync-entertainments.jp
主催:
株式会社フェイス・ワンダワークス、株式会社リンク・エンタテインメンツ
【ポケクリについて】
URL: http://pkcr.jp/
ポケクリ(ポケットクリエイターズ)は2008年12月1日にサービスを開始し、携帯小説やイラスト、写真、漫画など多岐に渡るジャンルの投稿ができるポータルサイトです。
読者サイド(レビュアー)と作家サイド(クリエイター)のそれぞれのユーザビリティを追求したサービスを提供し、幅広い年齢層の女性会員を中心に形成されています。
メディアミックスの実績として桐谷美玲・黒川芽以を主演に起用し映像化した『ドロップ』や、人気声優が参加しドラマCD化した『楽園のうた』『背中合わせの恋』が代表的作品になります。現在、「ポケクリPLUS」にて投稿作品の電子書籍化プロジェクトが進行中です。
<本リリースについてのお問い合わせ先>
株式会社フェイス・ワンダワークス プロモーション管理部
TEL:03-5464-7655
info@faith-wonderworks.co.jp
http://www.faith-wonderworks.co.jp/
※本リリースに記載している会社名および製品名は、 各社の商標または登録商標です。
※フェイス・ワンダワークスについて
http://www.faith-wonderworks.co.jp/
フェイス・ワンダワークス(代表取締役:石井 貞之、東京都港区)は、フェイス・グループの一員として「豊かさを届ける」を企業理念に、フィーチャーフォン・スマートフォン公式サイト運営、スマートフォン向けアプリなどのモバイルコンテンツ事業、映画・映像の企画・製作プロデュースを行う映像企画制作事業など、様々なエンターテインメントをエンドユーザーに届け、「喜び」と「感動」をもたらす新しいライフスタイルを提案する企業を目指します。
※フェイスについて
http://www.faith.co.jp/ (東証一部 証券コード: 4295 )
フェイス(代表取締役社長 平澤創、京都市)は、世界で初めて携帯電話の「着信メロディ」を考案・実用化※しました。
動画・音楽をはじめとする様々なコンテンツサービス、医療・健康情報の配信、ゲーム等を提供しています。コンテンツの企画プロデュースから、プラットフォームの設計・構築、配信までワンストップで提供可能な体制を有しており、今後も拡大、多様化するユーザーニーズにあわせ、携帯、パソコン、デジタル家電等、あらゆる環境において、最適な『コンテンツ流通のしくみ』を創造し、さらなる高付加価値企業を目指します。(※当社調べ)
※リンク・エンタテインメンツについて
http://www.lync-entertainments.jp/
リンク・エンタテインメンツ(本社:東京都港区、代表取締役:齋藤 稔秀)は、声優、俳優、ミュージシャンのアーティストマネジメント事業を軸として2012年9月に設立されました。声優・俳優の才能の発掘および育成のためのレッスンや、エンタテインメントコンテンツの企画・制作を行なっています。
詳細はこちら
すべてのトピックスをみる -
livedoor トップページ
関連ワード:ノベル コンテンツ faith 港区 東京都
http://news.livedoor.com/article/detail/7818797/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
マイア・ヒラサワ、サントリー天然水のCMソングに槇原敬之と参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000004-cdj-musi
ご訪問ありがとうございます♪
注目のニュースと関連したアイテムをご紹介します。
女優の佐藤江梨子(31)が30日、都内にて、9年ぶりの写真集『es 佐藤江梨子写真集』(学研パブリッシング刊)の発売記念イベントを行った。
愛称は“サトエリ”。
1998年の初代・日テレジェニックに選出され、翌年の大磯ロングビーチのキャンペーンガールにも就任すると、瞬く間にグラビア界で名を馳せた。その人気から過去、19冊の写真集を刊行した(同じイエローキャブ所属の小池栄子らと共同名義のものを含む)。
「最後の婚活写真と思って撮りました」と笑いながらコメント。2004年の9月以来、9年ぶりの写真集に挑戦した。
▼ 撮影は今年4月、米・ハワイにて。健康的なビキニ姿などを写真に収めた
▼ 妖艶なガーターベルト姿も掲載。T173、B88、W58、H88cmのパーフェクトバディを披露した。スタイリスト担当から「サイズが一緒。体のラインが全然変わっていない」と反応をもらった
▼ ビキニでのグラビア写真。男性向けの週刊誌「週刊プレイボーイ」「週刊ポスト」「週刊現代」「FRIDAY」「FLASH」などで、大きく取り上げられた
久々にグラビアページを飾った。「AKB48さん、ももクロさん、NMB48さんを扱った雑誌。一緒に掲載されたのを見て、申し訳ない気持ち」と遠慮した。新世代の台頭を改めて感じ取ったからだ。だが、そのページを見た読者から、大きな注目を集めた。
それら雑誌関係者から「(グラビア写真の)おかわりをいただきました」と紹介。大きく笑った。「オジサマ向けの雑誌では、ウケが良かった」と新たな需要を分析した。
▼ アイドルグループがグラビアに登場する現況から「娘と一緒の世代を見ている感覚。私の場合は、愛人女性のように目が映ったのだと思う」とコメント
ファンと間近に接する握手会。「ちょっと期待して、キレイなおべべを着てきた」と、コンパニオンのようなポーズを決めた。「私、一般の方が好きなんです。一週間早いですが、今日は、運命の七夕だと思っています」と話し、笑いを誘った。
そう明るく話した、31歳の佐藤。20代の頃と比べて「丸くなりました」と一言で表現。「(マスコミ報道で)叩かれた時期もあったし、怒らなくなった。以前はディレクターの指示にかみつくことがあったりして、年じゅう戦っていた」と比較していた。
▼ 長らく撮影から遠ざかっていたグラビアの女王・佐藤江梨子
▼ 「ちょっと期待して、キレイなおべべを着てきた」と、コンパニオンのようなポーズを決めた
■プロフィール
・佐藤江梨子(さとう えりこ)
・生年月日/1981年12月19日(20歳)
・出身地/東京都
・サイズ/T173、B88、W58、H88cm
・血液型/AB型
▼ 「最後の婚活写真と思って撮りました」と笑いながらコメントしていうように、この写真集がサトエリ最後の水着グラビアになるかもしれない
■商品情報
・書籍タイトル/『es 佐藤江梨子写真集』
・発売日/2013年6月27日
・価格/税込3,150円
・判型/A4ワイド版、ハードカバー、96ページ
・発行/学研パブリッシング
すべてのトピックスをみる -
livedoor トップページ写真一覧(10件)
http://news.livedoor.com/article/detail/7814187/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
<プレスリリース>敷島製パン、「スティックタイムシリーズ」をリニューアル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000004-maibz-ind
注目のニュースと関連したアイテムをご紹介します。
女優の佐藤江梨子(31)が30日、都内にて、9年ぶりの写真集『es 佐藤江梨子写真集』(学研パブリッシング刊)の発売記念イベントを行った。
愛称は“サトエリ”。
1998年の初代・日テレジェニックに選出され、翌年の大磯ロングビーチのキャンペーンガールにも就任すると、瞬く間にグラビア界で名を馳せた。その人気から過去、19冊の写真集を刊行した(同じイエローキャブ所属の小池栄子らと共同名義のものを含む)。
「最後の婚活写真と思って撮りました」と笑いながらコメント。2004年の9月以来、9年ぶりの写真集に挑戦した。
▼ 撮影は今年4月、米・ハワイにて。健康的なビキニ姿などを写真に収めた
▼ 妖艶なガーターベルト姿も掲載。T173、B88、W58、H88cmのパーフェクトバディを披露した。スタイリスト担当から「サイズが一緒。体のラインが全然変わっていない」と反応をもらった
▼ ビキニでのグラビア写真。男性向けの週刊誌「週刊プレイボーイ」「週刊ポスト」「週刊現代」「FRIDAY」「FLASH」などで、大きく取り上げられた
久々にグラビアページを飾った。「AKB48さん、ももクロさん、NMB48さんを扱った雑誌。一緒に掲載されたのを見て、申し訳ない気持ち」と遠慮した。新世代の台頭を改めて感じ取ったからだ。だが、そのページを見た読者から、大きな注目を集めた。
それら雑誌関係者から「(グラビア写真の)おかわりをいただきました」と紹介。大きく笑った。「オジサマ向けの雑誌では、ウケが良かった」と新たな需要を分析した。
▼ アイドルグループがグラビアに登場する現況から「娘と一緒の世代を見ている感覚。私の場合は、愛人女性のように目が映ったのだと思う」とコメント
ファンと間近に接する握手会。「ちょっと期待して、キレイなおべべを着てきた」と、コンパニオンのようなポーズを決めた。「私、一般の方が好きなんです。一週間早いですが、今日は、運命の七夕だと思っています」と話し、笑いを誘った。
そう明るく話した、31歳の佐藤。20代の頃と比べて「丸くなりました」と一言で表現。「(マスコミ報道で)叩かれた時期もあったし、怒らなくなった。以前はディレクターの指示にかみつくことがあったりして、年じゅう戦っていた」と比較していた。
▼ 長らく撮影から遠ざかっていたグラビアの女王・佐藤江梨子
▼ 「ちょっと期待して、キレイなおべべを着てきた」と、コンパニオンのようなポーズを決めた
■プロフィール
・佐藤江梨子(さとう えりこ)
・生年月日/1981年12月19日(20歳)
・出身地/東京都
・サイズ/T173、B88、W58、H88cm
・血液型/AB型
▼ 「最後の婚活写真と思って撮りました」と笑いながらコメントしていうように、この写真集がサトエリ最後の水着グラビアになるかもしれない
■商品情報
・書籍タイトル/『es 佐藤江梨子写真集』
・発売日/2013年6月27日
・価格/税込3,150円
・判型/A4ワイド版、ハードカバー、96ページ
・発行/学研パブリッシング
すべてのトピックスをみる -
livedoor トップページ写真一覧(10件)
http://news.livedoor.com/article/detail/7814187/
※この記事の著作権は配信元に帰属します
<プレスリリース>敷島製パン、「スティックタイムシリーズ」をリニューアル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000004-maibz-ind
ご訪問ありがとうございます♪
注目のニュースと関連したアイテムをご紹介します。
6月26日~28日まで、第24回国際文具・紙製品展ISOT(イソット)が東京ビックサイトで行われている。文具・紙製品、オフィス用品が一堂に出店する商談展で、新製品や新商品が披露される場だ。
アジア最大の商談展で、アート&クラフトゾーンやデザイン ステーショナリー ワールドなど6つの特設ゾーンを設置している。今回は、会場で見つけたちょっぴり心癒される文具を紹介したい。なお、同展示会は商談展のため、一般の方、18歳未満の入場は不可となっている。
マルモ印刷のオリジナルブランド「まるもの」では、紙をメインにした商品を展開している。「ANIMAL memo」はヒツジやミミズクなど動物の形をしたメモ用紙で、表紙には起毛素材を使用。温かい肌触りになっており、メモを取るたびに癒されそう。
「memo BLOCKS」はサイズの違うメモを1つのキューブ状にした商品で、用途に合わせてメモを使い分けることができる。同じくキューブ状のブロックメモ「KAISO memo」は、色や柄の違う紙を使うことで、断面にサンドイッチなどのデザインが施されており、デスクに飾っておきたくなる一品だ。
また、クリアファイルをふわふわとした肌触りの不織布で包んだ「WOOLLY」からは、「WOOLLY/A4バッグ」と「WOOLLY/A5ファイル」を発表。A4バッグはファイルとしても、簡単なバッグとしても使うことができる。”バッグ・イン・バッグ”として、カバンに入れた書類を整理するのにも便利そうだ。どの商品も、発売時期や価格は未定となっている。
新日本カレンダーの「365 notebook-A6」と「365 notebook-A7」は、日めくりカレンダーの紙を使ったノート。同社が日めくりカレンダーを生産していたことから、強みを生かして文具を作ろうと、今回の開発に至ったという。
紙は純白紙を使用しており、包装紙にも使われる丈夫さが特徴。付属の下敷きを使って文字を書くことができる。日めくりカレンダーをめくるように、1日1枚メモを書いてみるのも良さそうだ。12月下旬に発売される予定。
また、同社の製造した「2face memo&pen」は、「第22回 日本文具大賞」のデザイン部門を受賞している。配色にこだわった、メモとボールペンを一度に持ち歩けるセットで、ボールペンはスイスのprodir社が製造している。現在発売中で、価格は600円となっている。
マーナ「キーボードブラシ」は、キーボードのすき間に入ったほこりなどを掃除するブラシだ。自立できるデザインなので、使わないときには立てて飾ることができる。同社はキッチン用品などを扱っており、同商品の「はけ」は、お弁当箱を洗うブラシ用を改良して開発されたという。これならデスクまわりの掃除も楽しくなるかもしれない。現在発売中で価格は263円。
フロンティア「アニマルポップふせん」は、ふせんの中心にある動物の顔を起こして使うことができるふせん。動物以外の部分にはのりが着いているため、机に貼ることができるほか、半分に折りたたんでメッセージカードのように使うことも可能。動物が話しているように伝言を書き込めば、ユーモアのあるメモになりそうだ。プレゼントに添えるのもオススメで、8月に発売される予定。すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
QRコードで写真にリンクできる付箋など、文具の優秀賞決定 - 日本文具大賞第21回日本文具大賞、グランプリはマークスの手帳とアピカのノートが受賞!文房具とカフェは相性がいい!?関連ワード:ボールペン ルペン キューブ キーボード ISO
http://news.livedoor.com/article/detail/7811051/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
[
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000018-bcn-prod
次回のご来訪楽しみにしています♪
sniper
注目のニュースと関連したアイテムをご紹介します。
6月26日~28日まで、第24回国際文具・紙製品展ISOT(イソット)が東京ビックサイトで行われている。文具・紙製品、オフィス用品が一堂に出店する商談展で、新製品や新商品が披露される場だ。
アジア最大の商談展で、アート&クラフトゾーンやデザイン ステーショナリー ワールドなど6つの特設ゾーンを設置している。今回は、会場で見つけたちょっぴり心癒される文具を紹介したい。なお、同展示会は商談展のため、一般の方、18歳未満の入場は不可となっている。
マルモ印刷のオリジナルブランド「まるもの」では、紙をメインにした商品を展開している。「ANIMAL memo」はヒツジやミミズクなど動物の形をしたメモ用紙で、表紙には起毛素材を使用。温かい肌触りになっており、メモを取るたびに癒されそう。
「memo BLOCKS」はサイズの違うメモを1つのキューブ状にした商品で、用途に合わせてメモを使い分けることができる。同じくキューブ状のブロックメモ「KAISO memo」は、色や柄の違う紙を使うことで、断面にサンドイッチなどのデザインが施されており、デスクに飾っておきたくなる一品だ。
また、クリアファイルをふわふわとした肌触りの不織布で包んだ「WOOLLY」からは、「WOOLLY/A4バッグ」と「WOOLLY/A5ファイル」を発表。A4バッグはファイルとしても、簡単なバッグとしても使うことができる。”バッグ・イン・バッグ”として、カバンに入れた書類を整理するのにも便利そうだ。どの商品も、発売時期や価格は未定となっている。
新日本カレンダーの「365 notebook-A6」と「365 notebook-A7」は、日めくりカレンダーの紙を使ったノート。同社が日めくりカレンダーを生産していたことから、強みを生かして文具を作ろうと、今回の開発に至ったという。
紙は純白紙を使用しており、包装紙にも使われる丈夫さが特徴。付属の下敷きを使って文字を書くことができる。日めくりカレンダーをめくるように、1日1枚メモを書いてみるのも良さそうだ。12月下旬に発売される予定。
また、同社の製造した「2face memo&pen」は、「第22回 日本文具大賞」のデザイン部門を受賞している。配色にこだわった、メモとボールペンを一度に持ち歩けるセットで、ボールペンはスイスのprodir社が製造している。現在発売中で、価格は600円となっている。
マーナ「キーボードブラシ」は、キーボードのすき間に入ったほこりなどを掃除するブラシだ。自立できるデザインなので、使わないときには立てて飾ることができる。同社はキッチン用品などを扱っており、同商品の「はけ」は、お弁当箱を洗うブラシ用を改良して開発されたという。これならデスクまわりの掃除も楽しくなるかもしれない。現在発売中で価格は263円。
フロンティア「アニマルポップふせん」は、ふせんの中心にある動物の顔を起こして使うことができるふせん。動物以外の部分にはのりが着いているため、机に貼ることができるほか、半分に折りたたんでメッセージカードのように使うことも可能。動物が話しているように伝言を書き込めば、ユーモアのあるメモになりそうだ。プレゼントに添えるのもオススメで、8月に発売される予定。すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
QRコードで写真にリンクできる付箋など、文具の優秀賞決定 - 日本文具大賞第21回日本文具大賞、グランプリはマークスの手帳とアピカのノートが受賞!文房具とカフェは相性がいい!?関連ワード:ボールペン ルペン キューブ キーボード ISO
http://news.livedoor.com/article/detail/7811051/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
[
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000018-bcn-prod
次回のご来訪楽しみにしています♪
sniper