再生リストの内容に赤面/夏の発表会に向けて | 楡と桐

楡と桐

こなみと申します。
ピアノや放送大学(人間と文化コース)の履修状況についてつらつら書いております。
数年前はゲームなどの感想を書いていました。思い出がいっぱいなので残しておきます。


お試しで貼ってみます。



🎹練習動画をYouTube限定公開に

リンクすれば良いのでは…?

と思いつきいじっていたら

戦争ソナタ8番の演奏を集めた再生リストを

既に公開していたようです。


しかしっ😅


リストに

「四十肩の治し方」

「腸内フローラ」

「甦れウルトラマン」シン・ウルトラマンを観ました!

などが含まれていました。

そっと削除しました‥‥

グループ整理、確認は大事ですね💦


叙情小曲集の「飛翔」が好きで

練習しているのですが

旋律の歌わせ方とか、難しい〜!

自分の耳を頼りに

どこまで表情を出せるのか

頑張ってみます。


カバレフスキー🦛のソナチネ1番のほうは

scherzandoとcantandoの切り替えや

レガート和音に大苦戦してます😂

この曲は歌うところはノンペダルなので

つらい!聴き返すとめまいがするほど

レガートができてないのですが

さすがソナチネ、成長要素の塊だわ🎵


夏の発表会にこの曲で出るかもしれないので

まずは流れをしっかり指に覚えさせて

表現面を多く練習できたらなあと

思っています。