エヴァンゲリオン酒場に行ってきた② | 楡と桐

楡と桐

こなみと申します。
ピアノや放送大学(人間と文化コース)の履修状況についてつらつら書いております。
数年前はゲームなどの感想を書いていました。思い出がいっぱいなので残しておきます。

期間限定エヴァンゲリオン酒場(1/6迄)夜の部レポです。



お通しのポテサラは手前から時計回りに初号機、2号機、零号機改。
色的に零号機改だと思ってたのですが、良くみたら頭部に角っぽいのがあるからMark.6だったりします?でも角は黄色じゃないし…

ドリンクは洋子スペシャルです♪♪
年末に忘年会で高橋洋子様が割烹着きて女将やってたときいて、行かれた方羨ましい!!



左はリリスをイメージしたチキンステーキ…少し日にちたってメニューの名前忘れてしまいました(^^;
ロンギヌスの槍ぽいふたまたフォークが突き刺さってるのがインパクト大。
赤い十字はパプリカパウダーかな?辛くないです!!ボリュームもあって美味しかった。

右は使徒の唐揚げ。ゲソです。食べてから撮ったので足がすくないww

奥は「アスカのコーンバター」


このワンピの色かしらん?



レイサワーです。
アスカサワーも頼みたかったですが、全員甘いお酒苦手でこれが限界です。
 


見知らぬ、天丼。
これを食べたくて夜の部リベンジしたんですが、美味しかった〜!!しかも650円とゆー安さ。コラボメニューってこういうの1300円ぐらいしません?
ここはお酒もつまみも300円代が多くて、高いものでも600円代でした。




何だかわからないですよね(^^;
「渚香る海鮮塩焼きそば」を食べ尽くしてから、ハッと気がついて写真とりました。。
昆布でカヲル君らしく音符を型どってました。

他にも撮り忘れたつまみ多数……(爆)

ちなみに、期間中メニューが入れ替わっており、管理人は後半にいきました。

店内写真を撮ってないため(禁止じゃないけど人が入ってしまうのでやめました)伝わりにくいと思うのですが、安い大衆居酒屋風の雰囲気です。

テーブルは余裕のある大きさで、座席も肘を付き合わせるような圧迫感はなく、荷物入れも用意されていたり随所に気配りを感じ、居心地が良かったです。
モニターは数台あり多くの方が見やすい状況ですが、構造上見えにくい位置の席もありました。ただそちらのほうが落ち着いていいという方もいるかも?

こういうコラボ系ってお値段のわりに料理は普通か、むしろ微妙なことが多いのですが(個人的感想)
こちらは安くて心配になるほどコスパが良くファンじゃなくてもオススメです。

西口の「ロボ基地」はまだエヴァが参戦してなかったと思いますし(適当な記憶)
エヴァ酒場常設して欲しいなあ。この安さを維持するのは難しいかもですが、常設されたら週3回は通っちゃいます(*´∇`)