https://www.tokyo-np.co.jp/article/324747



今年はなんと

10年に一度の年


赤札をいただける


川崎大師


夜勤の前の6:30から並び、7:00の初回の配布で一枚いただいてきましたウインク





なんでも、江戸時代から続く催しとか。


薄い護符は、なんとお母さん曰く


体にすぐ効かせたい場合

丸呑みオッケーだそう


ニュースでは4時間並んだとか書いてあるけど


6:30に並び始めて7:30には本堂に入ってみんなでゾロゾロ護符をいただいて出てきました。


薄いので、パウチできるケースが屋台で500円で売っていたけど、お財布に入れたらいいかなー病院でラミネートしてもいいね、なにしろ10年ですから









これ、まさか連休はアトラクションばりに行列する目論みだ…すごすぎる。

しかし2日目の朝一番なので









これだけのひとが、七時の回に四人づつ並んで本堂に入り、15分くらいでお坊さんたちから護符を1人づついただき、ひとまわりして外にでました。

靴を入れるビニール袋を一枚づつ、並んでる時にもらいます。






1日数回並べますが、入る時間はお坊さん側の時間都合にもよるらしく、並んでいても時間通りには入れないとか、待つ時は4時間ありえると、火消しみたいなかっこのスタッフさんが教えてくれた。




期間中並べば制限なくいただけるので、やはり自分と息子の分、余裕があれば義父の分も…わたしとしては毎年豊川稲荷さんでお守りを買うので、かぶってしまうのが気になるところ。そういうとこ昔から気にする。




近隣には広い公園の駐車場もあって、そこに駐車していきましたが、これ🚗、昼間は満🈵車になったりしそうびっくり公園に遊びに来るひともたくさんいるだろうしなー


朝は電車でくる人が多かったです。



今日の夜勤明けはなんだか異様に眠たくて11:00から18:30まで爆睡、川崎大師早朝大作戦を決行したからだと、いまきづく。


護符をお坊さんから手渡される場で

たくさんのお坊さんがお経を唱える中を歩くんだけど数人、眼光鋭すぎて怖かった。なんだか、見透かされてるかんじというか、眼力がとてつもなかったです。