先入観を覆してくれた、『出入橋きんつば屋』の絶品きんつば。 | PrettyOnline編集長コラム

PrettyOnline編集長コラム

PrettyOnline(プリティオンライン)編集長・サイトウが血眼で探してきたネタを猛然と綴るコラム。
ほとんど役に立たないけど、たまに役に立つこともあります。

こんにちは。

なんとか胃は持ちこたえています。サイトウです。


先週土曜日、京都木屋町・高瀬川沿いをプラプラしてきました。
もう桜が咲いていましたよー。


京都木屋町・高瀬川 桜



京都木屋町・高瀬川 桜


---

今日は、サイトウが愛してやまない
甘味をご紹介したいと思います。

大阪人にはかなり有名どころではありますが。
『出入橋きんつば屋』さん。

なんと昭和5年創業と、歴史のあるお店です。


このお店のきんつばは、何度かお土産でいただいて、
一口で大好きになりました。

マイフェイバリットキンツバ。


先月中旬、『出入橋きんつば屋』さんの近所にある
とある音楽事務所にお邪魔する予定があったため
手土産で持っていくことに。

念願かなって、初めてお店にお邪魔しました。



出入橋きんつば屋


新出入橋東交差点を西に入ってすぐのところ。
お隣は『オートバックス』さんです。
梅田からも余裕で歩けます。



出入橋きんつば屋




出入橋きんつば屋



10個1100円。


※結局、妙齢女2人で7~8個食べた


餅のような食感の薄~い皮の中には、
甘さ控えめのあんこがギッシリ。


見た目は“一口サイズ”なのですが、
大きな小豆がゴロゴロ残っている粒あんで
食感も食べごたえも◎!!



サイトウの偏見で
「きんつば」=「甘さの濃縮凝縮!想像するだけでオエップ!」
というイメージだったのが、

『出入橋きんつば屋』さんのきんつばに出合って
私の目には
こんなにもでっかく分厚い鱗が
付いていたのかと反省したものです。




ちなみに、賞味期限はその日限りです。

ただ、冷凍保存すれば
若干日持ちはしますよ、とのことでした。

その際は、レンジでチンじゃなくて、
自然解凍→トースターで焼いてくださいね!と教えていただきました。



お持ち帰りだけでなく、店内でもいただけるそうなので
今度はイートインでお邪魔したいと思います。




■出入橋きんつば屋

TEL.06-6451-3819
大阪市北区堂島3-4-10
営業時間:10時~19時(土~18時)
定休日:日・祝
地下鉄「西梅田駅」・JR「北新地駅」各徒歩5分
公式サイトがなかったので、『食べログ』のURLをはっときますね。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27003802/


---



先週土曜日は会社の行事で
着物で京都へ行きました。

外国人観光客にバシバシ盗撮されているのに気づいて
友達にLINEで報告したら

「そのままお持ち帰りしてもらえ」
「肌襦袢1枚になれ」

と散々な言われようだった サイトウ拝


●———————————–●
Follow me!

【Facebook】
https://www.facebook.com/pukuma.jp
【Twitter】
https://twitter.com/PukumaJp

●———————————–●