ここなはママの宝物 -22ページ目

スィートプリキュア

ここなはママの宝物-110611_120623.jpg

見るため きましたぁ。

お姉さんの腰フリフリダンス。


ベリーダンス

一番前の席確保。

ほうば寿司


こっちにきて 初めてみた お寿司
近所の ママ友から 頂きました。
 
ここなはママの宝物-110606_123737_ed.jpg
ここ 数年頂いてます。
 
中身をみたら  えっ? チラシ寿司じゃん わざわざ 葉っぱにくるまなくてもここなはママの宝物-65P600013_DCE.gif
 
と  思っちゃうんですが 
 
これまた 美味しいんだよね~
 
今Wikipediaでみたら  

昔から農業・林業を生業とする家庭が多く、昼食を畑や山で取ることが多かった。 その為、携帯性が良く朴の葉と酢飯の殺菌効果で日持ちし、また近隣との作業の助け合いでまかないにも便利な朴葉寿司が広まったと考えられる。朴葉寿司の時期が田植えの時期と重なっている点も農林業との繋がりを示している。

中濃地域では6月頃になると国道沿いや、山沿いに朴の木の白い花が目立ち、初夏と朴葉寿司の季節を教えてくれる。

事前に酢飯を作る。朴葉に酢飯をのせ、その上にいろいろな具をのせて最後に葉を四角くたたんで紐で結ぶ。具は切り身の鮭、川魚の甘露煮、舞茸、ワラビ、きゃらぶき、紅ショウガ、田麩、しめさば、キュウリ、漬け物のみじん切りなどバラエティに富んでいるが、地方がら山の幸が中心となっている。酢飯を冷ましたり、桶などに並べて重しを乗せるなど、作り方や具はそれぞれの家庭によって多岐にわたる。

来年も待ってるよ・・・・

るんるん ここな

今日 某 ヒラキ 通販から届きましたここなはママの宝物-65P600321_DCE.gif 
 
ここなはママの宝物-110607_220210_ed_ed.jpg
ちょっと ヒールのある靴ここなはママの宝物-65P600117_DCE.gif
 
ここな 嬉しくて  ご飯食べるのもそうそうに  玄関の外に。
 
コツコツ  カツカツ!  嬉しいみたいでここなはママの宝物-65P600001_DCE.gif
 
私も 嬉しかったなぁ~。あの時
まっ 早速 つま先 ハゲてますけどここなはママの宝物-65P600005_DCE.gif
 
 

お気に入り

ここなはママの宝物-110606_222937.jpg
最近ここなは この本がお気に入り
 
今日も 抱いて寝てます
 
やらせですがここなはママの宝物-65P600117_DCE.gif
 
 
この本をもって この前もパパとパン屋さんにでかけていきました。
 
何度読まされるんだろ~

ばてばてな一日 土曜日

土曜は ママ友~    で 学びの森でイベントあるからいかない?

とのことで 寝てる 旦那に 行く? というと行かない!

仕方なく ここなと二人で行ってきました

 

お友達と会いました!! このお友達 8月生まれ ひらがな カタカナ 完璧にすらすら読んじゃいます
だから うかつに 変なこと言えません・・・

近所だけど違う幼稚園に通ってるけど 小学校は同じだから楽しみだね。

おてんばここなとは全く性格の違うお友達 仲良く遊んでます。

こんな イベントもしてました

 

ミズモトアキラさん  大原大次郎さん  はい!まったく私にはどなたか存じ上げません

すいません。 そこで Tシャツにプリントしてくれるということなので やってみました


 

このお兄さんが 作った版画?をプリントしました・・・

そのあとは 学びの森で 水遊び

 

微妙な 水遊び・・・この水きれいなの? 離れた池には ヒルがいます・・・ってあるのに
ここは大丈夫?

すでに この時点で 私の記憶??意識は もうろう状態・・・・

ぼぉっとしすぎて この後浦島太郎の状態な私・・・・

久しぶりに一日外でぶらつき のぼせました・・・



暑すぎる

今日は ここなと 近くの市民公園へ  暑さにやられ ノックダウン

かたつむり

ここなはママの宝物-110603_220925_ed.jpg
今日 ここなは かたつむりを作って帰ってきましたここなはママの宝物-65P600015_DCE.gif
 
はさみで 時計の 円を上手に切れました。
 
かたつむり の 目 オレンジ 
 
ピカソ  なのか?

5月も頑張りました。

ここなはママの宝物-110602_235310_ed.jpg

5月もお休みなく頑張れました!
休みたい日もあったけど頑張れたねっ。

6月も頑張ってね。

赤ちゃんの毛で筆

そうそう 今 思い出したのだけど・・・・

皆さん 赤ちゃんの 毛で 筆作りました??

ここなも作ろういつ切ろういつ切ろうラブラブ

って 思ってたけど 結局作ることができるのか?

人気のパワースポット 飲料  アンセリン

最近 流行りの 飲み物  $ここなはママの宝物

アンセリン って なんだ??

詳しくは http://www.meg-snow.com/nokyo-kaju/anserine/  こちらで見てみてね。

一日分の野菜350g使用


お手軽に 摂取できる・・・・l

本当は 日々の食事から 栄養が摂取できるといいけど 今の時代 難しい・・・ダウン

補うものとして 役立ててくれるといいです音譜

アンセリン 飲んでみたい方は・・・・

めぐみ牧場で 買ってね。
http://www.megumibokujou.com/?pid=23085590

ここなはママの宝物 見て 購入してくださった方には 備考欄に その旨を書いてね~

こっそり 何か おまけつけちゃいます。。。。   よろしくね。