2004年:アメリカ

監督・脚本ともに

エリック・ブレス

J・マッキー・グラバー

 

 

バタフライ・エフェクトとは
小さな蝶の羽ばたきが地球の裏で台風を起こすこともある
というカオス理論

記憶に障害がある主人公エヴァンが

少しだけ過去をいじれることに気づき

少年時代からの過ちを正そうとするお話

「あるべき姿」を求めて

何度も何度も過去をいじくる
でもどうしても

「こんなはずじゃない現在」に辿り着く

6回ほど人生をやり直すんだが

過去を変えると周りの人格も変わるし

交友関係も変わってるという設定が面白く

主人公以外の役者さんが

いろんな役柄で出てくるんだよ!

 

 

初恋の女の子を

ただひたすら守りたかった

 

でもどうしても、できない

 

エヴァンが最終的にとった行動

すごく切ないんだよ〜

 

ところで、そのエンディング
幾つかのバージョンが用意されていて

あぁ...そっちのエンディングで見たかった!

っていうのがある...

 

_| ̄|○ il||li

 

 

 

 

因みに

続編のバタフライエフェクト2は

評判があんまりよくない

 

ネタバレだけど

私利私欲のためにタイムスリップして

過去を調整するたびにパートナーとの

仲が悪くなっていくっていうね...

1の脚本が素晴らしかったから

どうも陳腐な話に思えちゃうよね💧

 

 

 

 

バタフライエフェクト3は

簡潔にまとまってて悪くはない

2に比べたらまともだw

 

引きこもりの妹に手伝ってもらって

過去に戻って犯罪を見てくる探偵で

警察に情報を売るという

発想は面白いんだけど

何だろねその氷水風呂はwww

 

連続女性殺人の被害者に

自分の高校時代の元カノがいたから

躊躇していたけどやっぱり見に行く!

というところから話は急展開

 

まさかのブラックなハッピーエンド

最後のあの子が人形をBBQするシーンは

どう捉えたらいいのかなぁ...