それはある日突然きた

 

深夜にPCでDVD見てたら

部屋中にパーン!という音が響き渡り

Macの頭がダラ~ンと垂れたw

 

画面自体は何ともないので

Mac 首 で検索したらすぐにヒット

 

角度調節ヒンジが壊れたらしい

しかも保証期間でもないのに

無償で直してくれるという記事があった

(Appleではこの現象を既に把握してるから)

この記事はアップルサポートへ電話する前に

読んでおいて大変役立った!

 

で、すぐに回収してもらって室内は寂しいことに

image

 

しかも壁紙にくっついてた部分の

アルミボディが腐食していることを

発見してしまった!

image

なんじゃこりゃーヽ(`Д´)ノ

image

 

帰ってきたらもう絶対に壁紙には接触

させないようにしよう!

そうだ!

今度からカフェテーブルにパソコン置こう!

なんて思ってたが

半年前から有線にしてしまったので

すぐにこの計画は破綻する...

image

 

Appleサポートのお姉さんはとても親切だった

マニュアルなんだろうけど

マニュアルを感じさせない話し言葉で

パソコンが壊れた私に同情してる感じで

話してくれたw

そしてパソコンを1週間ほど預かるから

それまでなくても大丈夫か聞かれたw

 

いや!iPhoneあるから!

大丈夫でしょ!!!!

 

そう思っていたが普段パソコンに慣れて

しまうとiPhone画面て小さくて

文字打つのもイライラする〜

(特にパスワード)

 

しかもiPhoneだと

もともと入ってるブラウザがSafariのみ

 

デバイスとしてはそれで充分だったんだけど

いつもPCで見てるサイトにログインするのに

Safariでは対応してないのがあって

PCと同じFirefoxをインストール

 

やっぱりiPhoneでもFirefoxは使い易いや!

私が使い慣れたブラウザだからだと思うけど

後日談としては

そんないくつもブラウザ要らないから

今ではSafariはぜんぜん使わなくなったわ

 

 

あといつも家での私の定位置がPC前の椅子

だったのにこの4日間はカーペットの上で

暇すぎて無意味なほどゴロゴロw

 

普段は椅子に座った姿勢のまま何時間も

過ごしてたから身体がほぐれた気がした

 

 

 

いつもならMacで音楽聴きながら

メールのチェックしたり

ちょっとした調べ物したり

Twitterで誰かと会話してたり

同時にいろんな動作をしてたのに...

 

デバイスってやっぱり所詮デバイスなんだよ

 

2日くらいは何ともなかったけど

3日めくらいで、もうPCない生活不便だな

って思い始めてたからヤマトからお届けの

連絡きた時は会社早退するか休んででも

...嘘ついてでも受け取りたいと思ったw

(3月は繁忙期だったから諦めたけど)

 

 

そして...

 

 

久しぶりィィィィィィ!!!

image

 

私がMacに骨抜きにされてることが

充分わかった4日間だった