好きすぎてDVD買っちゃったし
本まで買っちゃった♡
ちょっと心が荒んだときに
ピュアな気持ちを思い出すべく
これは定期的(忘れた頃)に
見るべき作品だなと思って
はじめは番宣してても
全く興味を惹かないタイトルだし
見ることないだろうなーと
思っていたのに
原作ファンの友達が楽しみだと
あまりにも騒ぐから
じゃあ話に付き合うために見るか...
と、そんな感じで1話だけ見て
やめようかと(笑)
突然の事故でP免(パイロット罷免)
になった空井大祐が転属になった先が
自衛隊の広報室
そこへ帝都テレビの元報道記者だった
稲葉リカの航空自衛隊の取材の
お守り役を任されて...
航空自衛隊って
普段の生活では全く縁がないじゃない?
全く原作の予備知識もないし
どんな話なのかまっさらな状態が新鮮だった
今まで自衛隊の話なんて
戦国自衛隊くらいしか見たことないわwww
1話目はとにかく出てくる人がアクが強くて
誰に共感すりゃいいのやら途方にくれた
ガッキーがとってもガツガツ系の
イヤな感じのテレビ局の女、稲葉
そんな稲葉にキレたり泣いたりする
感情むき出し自衛官、綾野剛演じる空井
初めはそんな印象
このときはキレたことに
意味があるなんて思いもしなかった
柴田恭兵演じる鷺坂は理想の上司
ちゃらんぽらんに見えて策略家
1話目は今思うとかなり丁寧に
創られてたのかなって思えるけど
キャラを際立たせるためか
とにかく全員自分勝手で
いやな感じに見えた
で、2話・3話もこんな感じなら
フェイドアウトしようと思って
適当に観ていたら...
あれ?こいつら成長してる??
まぁ成長もアクシデントもなきゃ
ドラマにならないだろうけど
その成長の過程がいい感じ!
若くして大きな夢を失った2人が
支え合いながら
お互いから学んでいき
人生はいくらでもやり直せる!
まだまだこれから!
っていう気づきが面白く
それに加えて2人の中学生レベルの
恋愛もなんだか初々しくて
キュン♡としたわ
同僚のムロツヨシと要潤のいざこざも
仕事上すごく理解できる
他にも広報室やTV局の同僚1人1人にドラマ
があって毎回誰かにスポットライトが
当たっているのもいい
原作を先に読んでた友人は
このドラマ、内容が違うからもう見ない
とかたくなに拒んでたけど
なるほど
私はドラマが終わった後に
原作を読んだから何とも思わなかったが
ドラマの最大の見どころである
彼らの恋愛なんてそんなのないんだ...
なんか匂わせてるけど、どちらともとれる
ハッキリしない描写だった
原作の曖昧な雰囲気が好きな人は
彼らの恋愛は要らないみたいだけど
犬っころみたいに
思ってることぜんぶ顔に出しちゃって
言葉の選び方がちょっとアレな空井と
それを勘違いしちゃいけない!
って理性を保とうとするリカの
やりとりは微笑ましいと思うんだけどな〜