昔から洋楽は好んで聴いていて
ハードロック
R&B
ポップ
ディスコ・ミュージック
アイドル
いろいろジャンルはあったんだろうが
洋楽全般として聴いてた
今回は懐かしの選曲
バトン部時代に
先輩方や自分たちが使用した曲について
貼って懐かしむ備忘録
どうやら部活で使う洋楽は
アイドルを中心に聴いていたようだ
実際、多く使われたのは
マドンナだったけど
あえて今回は外しておく
アリッサ・ミラノや
カイリー・ミノーグも
使ってるんじゃないかとYouTubeで
曲を漁ったが、どうも使ってないっぽい
コニー・フランシス
Vacation
1962年
先輩たちがオールディーズAT THE HOPを使っていたので自分たちも昔の曲を引っ張り出してマネっ子した
この曲で初めてチアダンスをやることになりアメリカの通販でポンポンも取り寄せた
ボーイズ・タウン・ギャング
Can't Take My Eyes Off You
1982年
よくドラマのクライマックスに使われていたがタイトルが分からず、部活の友達がラジオ局に電話の受話器越しに歌って「この曲なんですか?」と聞いてくれたw
テリー・デサリオ
Overnight Success
1985年
たぶん2つ上の先輩が選曲したと思うんだけど、バトン部の準備運動的な曲に使われていて代々受け継がれて3学年全員が踊れる曲らしい(2つ上の先輩は早々に引退したからあまり記憶にない)
レディ・リリー
Get out of my life
1986年
洋楽よりも早見優がカバーした歌っていう印象が強い
1つ上の先輩たちの選曲で振り付けもカッコよかった
エイス・ワンダー
Stay with me
1986年
これも1つ上の先輩たちの選曲
フジテレビのキャンペーンソングとして有名でこの曲を聴くと楠田枝里子と幸田シャーミンの2大巨人アナを思い出す...
ティファニー
I Think We're Alone Now
1987年
最近なにかの映画で昔ティファニーのコンサート行っただろ?と父親が娘にこの曲を歌ったら、娘が黒歴史的な反応をしたので、あぁアイドルってそういう扱いされるよね...と同情した
この曲は...部活で使ってないかもw
シニータ
Toy Boy
1987年
こんな始まり方だったっけ?!と30年越しのオドロキ!これは同級生の別チームが選曲してて振り付けも衣装もとても可愛らしかった
マルティカ
Cross My Heart
1988年
これ私の選曲...今知ったけどシングル曲じゃないんだね...トイソルジャーが売れたからアルバム買って気に入っちゃったのかな
Fairchild
探してるのにぃ
1990年
洋楽ではないんだけどこれ1つ下の後輩の選曲を思い出したんで...
当時「紅茶のお酒」のCMソングでファー付きの衣装を着たYOUを真似てふわふわの衣装を作ってたし振り付けも可愛かった

衣装は全員、お手製でだったなぁ
選曲・振り付け・練習・衣装製作
忙しかったんだなぁ
私の選択授業は宿題ばっかり
出るからちゃんと勉強してたし
友達ともちゃんと遊んでたし
部活はほぼ皆勤賞だった覚えがある
いったいどうやって
時間をやりくりしてたんだろう...
若さってスゴイな...( ̄ー ̄;)
ハードロック
R&B
ポップ
ディスコ・ミュージック
アイドル
いろいろジャンルはあったんだろうが
洋楽全般として聴いてた
今回は懐かしの選曲
バトン部時代に
先輩方や自分たちが使用した曲について
貼って懐かしむ備忘録
どうやら部活で使う洋楽は
アイドルを中心に聴いていたようだ
実際、多く使われたのは
マドンナだったけど
あえて今回は外しておく
アリッサ・ミラノや
カイリー・ミノーグも
使ってるんじゃないかとYouTubeで
曲を漁ったが、どうも使ってないっぽい
コニー・フランシス
Vacation
1962年
先輩たちがオールディーズAT THE HOPを使っていたので自分たちも昔の曲を引っ張り出してマネっ子した
この曲で初めてチアダンスをやることになりアメリカの通販でポンポンも取り寄せた
ボーイズ・タウン・ギャング
Can't Take My Eyes Off You
1982年
よくドラマのクライマックスに使われていたがタイトルが分からず、部活の友達がラジオ局に電話の受話器越しに歌って「この曲なんですか?」と聞いてくれたw
テリー・デサリオ
Overnight Success
1985年
たぶん2つ上の先輩が選曲したと思うんだけど、バトン部の準備運動的な曲に使われていて代々受け継がれて3学年全員が踊れる曲らしい(2つ上の先輩は早々に引退したからあまり記憶にない)
レディ・リリー
Get out of my life
1986年
洋楽よりも早見優がカバーした歌っていう印象が強い
1つ上の先輩たちの選曲で振り付けもカッコよかった
エイス・ワンダー
Stay with me
1986年
これも1つ上の先輩たちの選曲
フジテレビのキャンペーンソングとして有名でこの曲を聴くと楠田枝里子と幸田シャーミンの2大巨人アナを思い出す...
ティファニー
I Think We're Alone Now
1987年
最近なにかの映画で昔ティファニーのコンサート行っただろ?と父親が娘にこの曲を歌ったら、娘が黒歴史的な反応をしたので、あぁアイドルってそういう扱いされるよね...と同情した
この曲は...部活で使ってないかもw
シニータ
Toy Boy
1987年
こんな始まり方だったっけ?!と30年越しのオドロキ!これは同級生の別チームが選曲してて振り付けも衣装もとても可愛らしかった
マルティカ
Cross My Heart
1988年
これ私の選曲...今知ったけどシングル曲じゃないんだね...トイソルジャーが売れたからアルバム買って気に入っちゃったのかな
Fairchild
探してるのにぃ
1990年
洋楽ではないんだけどこれ1つ下の後輩の選曲を思い出したんで...
当時「紅茶のお酒」のCMソングでファー付きの衣装を着たYOUを真似てふわふわの衣装を作ってたし振り付けも可愛かった

衣装は全員、お手製でだったなぁ
選曲・振り付け・練習・衣装製作
忙しかったんだなぁ
私の選択授業は宿題ばっかり
出るからちゃんと勉強してたし
友達ともちゃんと遊んでたし
部活はほぼ皆勤賞だった覚えがある
いったいどうやって
時間をやりくりしてたんだろう...
若さってスゴイな...( ̄ー ̄;)