1978年:イギリス

 

 

推理小説って何度も読むものじゃない

けど「ナイルに死す」は中学の頃に

読んで以来のお気に入り♡

犯人わかってて読むのもまた面白い

 

昔はお正月にテレビで放送して

くれていたから、その都度

映画作品も見てたよ(●´ω`●)

 

 

 

当時めっちゃ豪華だったんだろうねぇ

ロケ地もそうだけど出演陣もスゴイ!

 

 

 

ピーター・ユスティノフ

ジェーン・バーキン

ロイス・チャイルズ

ベティ・デイヴィス

ミア・ファロー

ジョン・フィンチ

オリヴィア・ハッセー

ジョー ジ・ケネディ

アンジェラ・ランズベリー

サイモン・マッコーキンデール

デイヴィッド・ニーヴン

マギー・スミス

ジャック・ウォーデン

 
   
 

映画に疎い人でも知ってる名前

あるんじゃないかな

 

 

豪華キャストだけじゃなく

舞台がいいのか

印象的なシーンばかりに

仕上がっている


ピラミッドを登ったり

(あの頃は登れたのか?)

巨石が落ちたり

(ホンモノじゃないよね?)
よく許可がおりたなと思うような

シーンがいっぱい!
現地の子供たちが船に向かって

お尻を出すアドリブっぽいシーン

も見て欲しいwww

 

 

 

 

 

事件はここから始まった

 
 

私の中でこのシーンのBGMは

杏里の「悲しみがとまらない」

♪あなたにカノジョ会わせたことを

 私、今も悔やんでいる〜♪

 

というわけで親友に彼を

取られてしまいました

 

エジプトへのハネムーン

 
   
 

なぜかついてくる狂気の元カノが

勝手に遺跡の説明をしてくれるw

 

このシーンはミア・ファローが

イカれてて大好きw

 
 

 

ミア・ファローとオリビア・ハッセー

個人的に好きな2人(*`艸´)

 

 

 

 
 

まぁ簡単に言うと

巨額の遺産を相続したリネットが

親友から略奪した彼との新婚旅行で

ナイルクルーズしてたら

乗り合わせた全員から

何かしらの恨み妬みをかってて

結局殺されちゃうんだけど

とりわけ旦那の元カノが

いちばん怪しいのにアリバイあるし

誰が犯人でもおかしくない状況なの

さぁポアロさん推理して!!!

っていうお話( ˘ω˘ )

 

 

 

エジプトの遺跡ロケ!

グルメ!痴情のもつれ!

クリスティ節が炸裂した

ドロドロした人間関係

英国版2時間サスペンスかな

\(^o^)/

 

 

 

 

まぁ久しぶりに観ると

ちょっと印象が変わるもんで...

 

若いころは解らなかったけど

ミア・ファロー演じるジャッキーの

狂気に共感できるようになってた...


昔はこの女ヤバイ!

女の恨みは怖いわ〜!

と思ってたのに
大人になるって

いろいろあるんだなー(しみじみ)

 

 


個人的にはベティ・デイビスの

悪態がツボ

 

私の中でベティ・デイビスは

「ジェーンに何が起こったか」の

狂気のおばちゃん演技が

頭から離れなくて

彼女の存在自体が怖いからだ
 

昔の写真みたら

とても美人だったから驚いたけど

 

 

 

 

 

映画にいくら予算をつぎ込んでも

面白くないものはたくさんあるし

逆に低予算映画のアイデア勝ちした

作品が好きだったりするんだけど

この「ナイル殺人事件」は

 
 

お金の使い方がとてもいい作品だと

思ったよ