80年代にやってたキャッツ♥アイ
小学生のとき好きでアニメを見てた
絵柄が子供向きじゃないよね~
でもそれが良かった気がする
あと杏里の曲も
なんか大人の漫画って気がしてさ
ジャンプの作品だけど女の子でも
単行本持ってる子とかいたなぁ
同じ北条司作品で後に放送する
シティーハンターもよかったけど
アニメ離れする年頃だったせいか
私はキャッツアイの方が記憶に
残ってるよ

キャッツカードを作って
投げて遊んでたけど
アニメみたいに刺さらないっ
泪の頭脳プレイと
瞳の運動神経と
愛のメカニックで
お父さんハインツの作品を
取り戻す(盗む)話なんだけど
刑事の俊夫がキャッツの正体に
全く気づかず
毎日のんきに喫茶店キャッツアイで
情報を垂れ流してるし
瞳と俊夫が恋人同士なのでバレないか
ヒヤヒヤするし
おもしろかった!
そういえば瞳の声って
戸田恵子さんなんだよね~
言われてみれば同じ声...
あ、書いてたら単行本が
欲しくなってきちゃった...
あとでAmazonでポチろ♡
エンディング
当時、エアロビも流行ってたのかな?
子供だったからあんまり興味なかった
その後、実写化された
泪 藤原紀香
瞳 稲森いずみ
愛 内田有紀
なんか愛役の内田有紀が主役に
なってるんだけど
当時売れっ子だったせいかね?
YouTubeでオープニングを見たけど
いろんなことが結構ひどいwww

ひどいといえば...
森三中のキャッツアイ...
いや、これはこれで見たいかもw

森三中Ver
パラパラ?!
小学生のとき好きでアニメを見てた
絵柄が子供向きじゃないよね~
でもそれが良かった気がする
あと杏里の曲も
なんか大人の漫画って気がしてさ
ジャンプの作品だけど女の子でも
単行本持ってる子とかいたなぁ
同じ北条司作品で後に放送する
シティーハンターもよかったけど
アニメ離れする年頃だったせいか
私はキャッツアイの方が記憶に
残ってるよ

キャッツカードを作って
投げて遊んでたけど
アニメみたいに刺さらないっ
泪の頭脳プレイと
瞳の運動神経と
愛のメカニックで
お父さんハインツの作品を
取り戻す(盗む)話なんだけど
刑事の俊夫がキャッツの正体に
全く気づかず
毎日のんきに喫茶店キャッツアイで
情報を垂れ流してるし
瞳と俊夫が恋人同士なのでバレないか
ヒヤヒヤするし
おもしろかった!
そういえば瞳の声って
戸田恵子さんなんだよね~
言われてみれば同じ声...
あ、書いてたら単行本が
欲しくなってきちゃった...
あとでAmazonでポチろ♡
エンディング
当時、エアロビも流行ってたのかな?
子供だったからあんまり興味なかった
その後、実写化された
泪 藤原紀香
瞳 稲森いずみ
愛 内田有紀
なんか愛役の内田有紀が主役に
なってるんだけど
当時売れっ子だったせいかね?
YouTubeでオープニングを見たけど
いろんなことが結構ひどいwww

ひどいといえば...
森三中のキャッツアイ...
いや、これはこれで見たいかもw

森三中Ver
パラパラ?!