初めて自分でお小遣いを出して
見た映画が「グレムリン」

あ、親のお金で東映まんがまつり
には何度か行ったことあるけどね

自分のお小遣いで!
っていうのがポイント( ˘ω˘ )

冬だった

ニットのツーピース着て
ロングブーツ履いて
オシャレして友達と出かけた

小学生だった

あの頃、映画館って
原宿のタレントショップに行くのや
遊園地へ行くのと同じレベルの
一大イベントだった

監督がジョー・ダンテなのは
大人になった後に知ったが
この時代、既にE.T.やジョーズなど
子供にも名が知られてた
スピルバーグのネームバリューで
観に行った記憶がある


この中国人のおじさんの目が
怖かったなぁ...


ギズモと名付けられたモグワイ


カワイイか微妙なラインだが
うーん...カワイイかも...

後に出てくるファービー人形に
似てるよね



このカワイイ子が分裂して
こんな憎たらしい奴に
なっちゃうんだから...(・д・)チッ






おまえどうしたんだよwww






あと日本人は髪も瞳も黒っぽい外人
好きだからね~w
アグネス・ラムとか
オリビア・ハッセーとか
ブルック・シールズとか
リア・ディゾンとか


だから主人公のガールフレンドが
フィービー・ケイツ
なのもポイント高かったな



昔から怖い話やホラーは好き
だったけど
これが原点な気がする

今でもグロいだけのホラーより
こういう子供っぽい要素のある
作品のほうが好きだからキラキラ