中古でね
子供が邪悪というホラージャンルが
オーメン3部作が2500円くらいでさ
あらお得(´_ゝ`)♡
これで好きな時に見れる‼️
ある夫婦の子として育てられる
幼少期
黒い犬や乳母がダミアンを守るよ
2作目は仲良しの従兄弟と一緒に
士官学校に入る10代のダミアン
自分の正体に気づいて傷つくよ
3作目は富と権力を持った30代の
ダミアンが命を狙われまくるよ
神の子が生まれたせいでチカラが
弱まってるからイライラする
まるで聖歌のような旋律で
悪魔を讃えていて
圧迫感がすごい
緊張する
見どころは、子供の邪悪な表情と
ダミアンのまわりの大人たちの運命
ショッキングな死に様
だから3作目のおっさんになった
ダミアンがおばさんと恋したり
邪魔な人間を消したりしても
なんかフツーのホラーに見えて
ふーん(´_ゝ`)て感じ
何で10代からいきなり30代にした?
何だよあのラストは
バチカンに怒られて媚売ってるの?
と思いたくなるような…
まぁ仕方のないラストだけどな
良くも悪くもハリウッドぽい仕上げ
良くも悪くもハリウッドぽい仕上げ
子供が邪悪というホラージャンルが
好きなんだよね私
「悪い種子」
「エスター」
「危険な遊び」
先天的な邪悪さ
理由なんかないんだよ
(エスターはちょっと違うか)
不条理なシチュエーションは怖い
「ザ・チャイルド」
はヒッチコックの「鳥」みたいに
わけもわからず弱いものに虐げられる
そう、子供とか鳥とかチカラがないと
思ってる者に襲われる恐怖
だから悪魔の少女が出てくる
「オーメン4」は出来は悪いものの
オーメンをリメイクした「666」は
映画館に足を運んだ
往年のファンなのか観客は年齢層が
高かった(笑)
うーんリメイクってオリジナルを
超えないよねー
ダミアンの邪悪さが足りない!
オーメンといえば
プロディジーの楽曲のタイトルにも
あるよねー
これも好きです
というか私
オーメンかなり好きじゃないか?!
オーメンかなり好きじゃないか?!