伽凛の徒然日記。 -35ページ目

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちはニコニコ


32w3dの先週の土曜日。

昨年の9月に妊活相談室で門をたたき、

それから治療へと進んだクリニックを

正式に卒業しました。


この日は…

紹介状と、7月30日に受けた"クラミジア"の

検査結果を受付でもらうだけだったので、

午前中の自分たちの都合のよい時間に

行って、紹介状と検査結果を受け取って

終わりでした。


受付の待合椅子で、紹介状と検査結果の用意が

整うのを待っている時に、そのクリニックで

いちばん私が話しやすかった、師長さんが

出てきてくださって

「伽凛さん、いよいよ紹介状ですね。

頑張ってくださいね(b^-゜)」

と言っていただきました。


「生まれたら見せに伺いますね」

とお話をし…


紹介状と検査結果の用意が整ったので

クリニックを後にしました。


気になる"クラミジア"の検査結果は

【陰性】でした。


とりあえずひと安心です音譜


次にこのクリニックに伺うことがあるとしたら

主人の転勤もなく、来年の春にこちらに戻ってきたときに

元気なベビさんの顔を見せに行くときかなと思います。


最初、通い始めたころは、先生がとっつきにくいうえに

ドライな感じで…(^^;

行きたくなかったんですよね(;^_^A


でも…

師長さんや看護師さんは優しい方がいたりしたので

今では、このクリニックを選んでよかったかなと思います。


来年の春、元気なベビさんの顔を見せに伺えたら

いいなと思います。






こんばんはニコニコ


昨日、7月31日付で昨年の8月21日から

働き始めた派遣先を退職しました。


今まで派遣で働いてきた中で

いちばん最低最悪な派遣先でした。

派遣会社もそのグループ会社なので

ほぼ言いなり状態だったのも要因かとは

思うのですが…ヽ(`Д´)ノ


通常。

派遣の場合だと…

契約期間満了での退職の場合は、

派遣先企業から派遣会社へ更新なしの

連絡が入り…

派遣スタッフもその決定に同意する形で

退職をします。


が…

契約期間半ばでの退職の場合は、

派遣会社へ自分が働けなくなった理由を連絡し

派遣会社から派遣先へと連絡が入っての退職に

なるはずなのですが…


私は、今回は後者のカタチになるので、

きちんと派遣会社へその旨は連絡を入れて

派遣会社から派遣先企業へ連絡を入れてもらって

いました。


が…

今回の派遣先企業。

「派遣だろうと、派遣会社へ連絡を入れていても

自分の口から"退職させてください。"と伺いを

たてるのが筋だろう。

今までいた派遣スタッフは、そうやって辞めていった。」

と、最後の最後までまで嫌味を言ってきてました。


どれが正しいという答えはないかとは思います。


が…

派遣とは、本来私が考えている働き方なのでは

ないかと思っています。


今回の派遣先企業。

私の妊娠発覚当初から、色々とマタニティハラスメントを

してくれてましたし…

あまりにもひどすぎた時は、派遣会社へ連絡を入れて

対処はしてもらいましたが…

それでも、派遣先企業と派遣会社がグループ会社なので

適切な対応をしてもらったという感覚はないんですよね( ̄∩ ̄#


お陰で。

お腹の張りはハンパない状態で…

辞めたら、お腹の張りが落ち着いちゃいましたから(^^;


今回、契約半ばでの退職になったので、「迷惑をかけるな~」

と思い、菓子折りを用意しようかとも思ったのですが…

今までの経緯もあり、主人から「用意する必要ない!!」

と言われたのもあって、用意しなくて正解でした。


なんだか最後の最後まで後味の悪い職場でした。


とりあえず…

しばらくは、お腹のベビさんが生まれてくるまで

気持ちをリラックスさせて過ごしたいなと思います。





こんにちはニコニコ

32w0dの昨日。
里帰り前最後の妊婦検診にいってきました音譜

そんな昨日は...
9ヶ月に突入した日でした(^^;

本来なら...
まだ2週間に1度でいい検診の時期なのですが
今月末日(つまりは今日(^^;)で退職をする私(^^;
そうなると、主人の会社での扶養手続きが
終わるまでは、保険証がない状態になって
しまうので、前回の検診の時に先生と相談して
早めの検診にしていただきました。

経過は順調で、スクスクと育ってはくれて
いるのですが...
_<)

お腹の張りがあるとどうしても戻りにくい
ようで...
逆児体操もできず、またもや様子見と
なりました(^^;

「帝王切開になる可能性もあるかもね~(^^;」
と先生から言われちゃいましたガーン

「でもまだ、最後ギリギリで戻る可能性もあるしね♪v(*'-^*)^☆」
とも言っていたので、そこに賭けたい私です(^^;

気になるベビさんの大きさは...
2200~2400gだそうで、ちょっと大きいらしいデス(^^;

今週末に、昨日受けた“クラミジア”の検査の
結果と紹介状をもらいにいって、正式に
こちらの病院は卒業デス(’-’*)♪

妊活相談室で初めて門を叩いてから約1年弱。

なんだかあっという間に過ぎた気がします。

私はまだ運がいい方なんだと思います。

残り少なくなってきたマタニティーライフを
心残りのないように過ごしたいなと思います音譜