伽凛の徒然日記。 -23ページ目

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんばんは(*^^*)

1月28日。
予防接種に行ってきました。

今回は...
定期接種→ヒブ3回目・小児用肺炎球菌3回目
・四種混合2回目
任意接種→ロタウィルス3回目
の計4本を受けてきました。

先月の予防接種の際、副反応でお熱を出しちゃったのですが...
「たぶん四種混合の予防接種で副反応が
出たのかもしれませんね」
と先月の予防接種後の副反応で受診した際に
お医者様から言われてはいました。

が...
里帰りが終わる前に予防接種を終わらせたかったのと、四種混合を外して予防接種を受けたとしても
副反応がでないと言う可能性はないわけでは
なかったので、今回も四種混合込の同時接種で
受けてきました。

結果。
副反応出ちゃいました(>_<)

昨日の夜から機嫌が悪かったものの...
お熱などはなく、寝かしつけるのに私がイライラ
しちゃったのが原因かと思っていました。

が...
今朝、あまりにもグズグズしてるので
お熱を測ったら平熱より少し高いぐらいで...
先月の経験から、病院に行っても様子見だなと
思い、自宅で様子を見ることにしました。

お昼頃からお熱が上がったものの...
お熱が出た時点から小まめに水分補給として
おっぱいを飲ませていたので汗をかいたのも
あり、今は落ち着きました。

次は、四種混合とBCGの同時接種なのですが
さすがに2回続けて副反応が出てしまうと
息子にも申し訳なく思ってしまい...
予防接種を受けてる病院に相談しようかと
思います。

あと少しで、0才時に受ける予防接種が
終わるので、もう少しだけがんばってもらおうと
思います。


こんにちは(*^^*)

生後127日目の1月10日の土曜日。
だいぶ遅くなったのですが...お宮参りへと行ってきましたキラキラ

お宮参りの写真だけは、昨年の11月1日に
撮影を済ませてあったのですが...
それ以降。
年末の気忙しい日が続いたのと、
主人がこちらにこれる都合なども考慮した
結果、この日となりました(^^;

当日は、お天気にも恵まれ...
ホッとしました(*^^*)

この日は、まだまだ自分では使いこなせない
エルゴを主人に手伝ってもらって装着して
行ってきました☆ミ

お寺サンに到着し、受付を済ませ...
本堂に案内されるのを待ち...
本堂に入り、お坊さんのお話が始まった瞬間。
泣き出したウチのお坊ちゃまでした(^^;

このお坊さんのお話で知ったのですが...
一般に【お宮参り】と呼ばれるものは
【初寺参り】というらしいです(^^;

なので。
受付の紙にも【初寺参り】と書いてありました。

ご祈祷をしていただき、お札と御守りをいただいて
奉納する絵馬に祈願を記入して、所定の場所に
吊るし、写真を撮って帰ってきました。







奉納した絵馬と一緒に






本堂の前にて


このお宮参りをした日の夜。
お食い初めもしました。

わが家は...
お食い初めセットを手配して
私の実家で行いました。






お食い初めセットキラキラ


お食い初めの料理と一緒に写真を撮り...






お食い初めセットに入っていた文書に
男の子は、年長者の男性に行ってもらうと
書かれていたので、私の父に行ってもらいました。






ちゃんと上手にお口を開けてくれました(*^^*)

きちんと歯固めの石もお口につけました。


これで、一通りの行事は終わったかなと思います☆ミ
ハーフバースデーをやるかは考え中です(^^;



余談ですが...
わが家はこちらのお店でお食い初めセットを
手配しました。


《京料亭 お食い初め膳》大切なお孫様・お子様の成長を願う行事に桐箱入りお食い初め料理セット
鳥羽・志摩 迫力の《鯛の姿焼き1kg》、蛤お吸物付き。ご祈祷済お祝箸選べます
[ おくいぞめ 歯固め 百日祝い 祝い鯛 ]
出産祝い等の贈り物にも。 10P10Jan15 ≫≫
http://a.r10.to/hQkwOS





こんにちは(*^^*)

昨年末...
ポチカムさんで【吸水フリーディ】の
モニターに選んでいただきました。








昨年の妊娠中。
かるぅい尿漏れ(>_<)に悩まされてた時から
おりものシートも兼ねたこういった商品に
抵抗もなく...

なので。
使うことに抵抗もなく...
モニターさせていただきました。

使った感じは...
普通のおりものシートと同じデス(^^;

でも。
こちらの商品は、消臭プラスなので...
なんとなく臭いが軽減されてるような気がします(^^;

やはり。
おりものシートとは機能が違うので
くしゃみした際にちょこっと尿漏れしちゃう
とかあるなら使ってみるといいかもです(^^;








ロリエのモニタ―に参加中
ロリエのブランドサイトはこちら
ポチカム参加中