伽凛の徒然日記。 -10ページ目

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんばんは(*^^*)

またまた大変ご無沙汰しておりました(^^;

今日はブログの日ということで…
スタンプほしさに久しぶりにブログでも
書こうかなと思った私です(^^;

タイトルにもありますが…
最近の息子氏。

1才3ヶ月頃から、つかまり立ちや伝い歩き
から、手を離して"テッテッテッ ドタッ"と
数歩ほど歩いてから座り込んでいたのですが…

1才3ヶ月の終わり頃から少しずつおしりを
あげて自力で立とうと頑張っていました。

その後…
1才4ヶ月になった日に、おしりをあげて
自力で立ち歩き始めました!

今では、まだまだおぼつかない足取りでは
ありますが、テクテクと歩いてます(^^;

なので。
公園デビューも果たしました!

もうお外で遊びたくて×2仕方ないみたいで
お天気がよければほぼ連日お外に出し
実家の近くの私も子どもの頃に遊んだ
神社公園に遊びに連れ出してみたり
実家から車で5分ぐらいの遊具のある公園
などなど色々な公園へと遊びに行ってます(^^;

歩き始めた時期に、自宅のある新潟県に
いなくてよかったぁ~(>_<)
と、心底ホッとしちゃってます(^^;

体力を発散させるのも大変になってきてるので
この時期に外に連れ出せないのは痛手でしたから…

にわか雪ん子でなければ、それなりの対処法を
備えてたのかとは思いますが…
なにせ私はにわか雪ん子なので、その対処法を
身に付けてないので…(-""-;)

昨日で、無事に1才5ヶ月を迎え…
1才5ヶ月を迎える数日前の2月2日頃に
フォローアップミルクの在庫を飲み干したので(^^;
その翌日から、完全に牛乳へと移行をし
卒乳もしました!

食べるものも、ほぼ大人と同じものを
食べてます。
離乳食を作ってた頃は「めんどくさぁい(-""-;)」
と思ってましたが…
離乳食を卒業してしまうと、なんだか寂しい
気持ちにもなったりしてます(^^;


そんな最近の息子氏の成長記録でした(^^;







昨日のひとコマ。
ごはん中、TVを見せながら食べさせてる
ダメ母な私なのですが…
にほんごであそぼを見ながら大爆笑してました(^^;
なにがつぼだったのかは謎です(^^;


これからもスクスクと元気におおきくなぁれ♪




2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ




2015年最後のごあいさつをしていませんが…(^^;

しかも。
すでに元日も終わろうとしているこの時間ですが…(^^;

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

2015年は、子育てに追われた1年でした(^-^)
今年も同じように追われる年にはなるとは
思いますが…
昨年よりは余裕をもてる1年にしたいなと 思います!

2015年の大晦日前日の30日からダンナの実家で
過ごしてきました(^^;

帰省は…
12月28日に私の実家へと戻ってきてました(^^;

少し実家で羽をのばした後、ダンナの実家へと
移動して元日の午前中を過ごして
また私の実家へと戻ってきました~(^^;


今年は、昨年よりはブログを書けるように
がんばろうかなと思います(^^;

今年も実りのある1年となりますように…☆ミ






初節句の時に買った袴オールを着せて
新年のごあいさつをしてきました!

来年は買い直さなきゃ~(^^;

今年は、どんな成長を見せてくれるのか
楽しみです!

こんにちは(*^^*)

今年も残すところあと1週間ほどになりました~(^^;
今年は…
息子氏と2人で日中を過ごすことの多い1年でした(^^;

実家までは、日本海から太平洋までと
日本を縦断する形のくせに、
実家に帰ってた回数も多かった気も
します(^^;
(今年の4月中旬まで実家で子育てしてたのもありますが…(^^;)

さて。
そんな年の瀬もせまってきている上に
乾燥もひどくなってきたこの時期に
嬉しいモニターをさせていたただきました。






アトピタ 薬用保湿入浴剤のモニターを
させていたただきました。

モニターの連絡がきてから商品が届かず…
実家に帰省してしまう兼ね合いもあって
いつ届くのかと問い合わせをしてしまった
私です(^^;

届いて早速、使わせていただきました!





外キャップの内側目盛りで測って入れます。
中身の色は、緑というかヨモギ色です(^^;











浴槽に入れるとこんな感じです(^^;
(浮いてるカッパさんは、生協で売ってる
湯アカ取りの物です(^^;)


入ってみた感じは…
いつもよりもお風呂上がりがポカポカしました。
毎日続けたら冷え性にもいいのかなと思いました。

息子のお風呂上がりの感じは…
昨日はパパさんが平日なのに早く帰ってきたので
お風呂上がりのお着替えなどをまかせて
しまったのでよく分からないのですが…

お風呂から上げるときは、やっぱりいつも
よりもポカポカしてる感じはしました。

息子にも続けてあげたいなと思いました。



丹平製薬様
モニプラ様。
素敵なモニターをありがとうございましたm(__)m




アトピタファンサイトファンサイト参加中