現在、幼稚園年長さんの息子。
先日、息子の就学前健診と
インフルエンザの予防接種がありました。
インフルエンザの予防接種は
今年度1回目。
息子は、喘息系?のアレルギーがあるのか幼稚園 年少さんの6月から
ずっとお薬を飲んでるのですが…
その関係で、毎月定期受診で
小児科に通ってます。
インフルエンザの予防接種の予約は
予約が始まってすぐに予約してありました。
インフルエンザの予防接種を予約した日に、
就学前健診の予定が入ってきたので…(^^;
まだ予約がずらせる日にすぐにずらして
まだ予約がずらせる日にすぐにずらして
予約を取り直してました。
インフルエンザの予防接種の1回目の予約を
インフルエンザの予防接種の1回目の予約を
土曜日に変えたこともあり…
「定期受診は別の日に日程組まないとなぁ~」と思ってたら…
インフルエンザの予防接種の予約の日の2日前に、かかりつけの小児科から電話がかかってきて…
土曜日の午前中に、定期受診の予約を
「定期受診は別の日に日程組まないとなぁ~」と思ってたら…
インフルエンザの予防接種の予約の日の2日前に、かかりつけの小児科から電話がかかってきて…
土曜日の午前中に、定期受診の予約を
とってもらえれば、一緒に予防接種もできますよ~☆
と言われたのもあり…☆
何度も行かずに済む方法で、
インフルエンザの予防接種1回目を済ませてきました☆
就学前健診は…
息子の通う幼稚園からは、
と言われたのもあり…☆
何度も行かずに済む方法で、
インフルエンザの予防接種1回目を済ませてきました☆
就学前健診は…
息子の通う幼稚園からは、
同じ小学校に行くお友達がいないのに、
園バスで送り届けてもらえるという
VIP待遇でした(^^;
就学前健診の“歯科検診”のみが一緒に回り…
内科検診からは、学校の先生におまかせでした☆
歯科検診は、歯磨き&仕上げみがきに半年ごとの歯科受診でのフッ素塗布と頑張ってるからか、虫歯ゼロでした☆
眼科検診で、視力がちょっと悪いけど1年生の間はまだ大丈夫でしょう!とのことでした
(聴力検査と内科検診は悪いところなしでした☆)
園バスで送り届けてもらえるという
VIP待遇でした(^^;
就学前健診の“歯科検診”のみが一緒に回り…
内科検診からは、学校の先生におまかせでした☆
歯科検診は、歯磨き&仕上げみがきに半年ごとの歯科受診でのフッ素塗布と頑張ってるからか、虫歯ゼロでした☆
眼科検診で、視力がちょっと悪いけど1年生の間はまだ大丈夫でしょう!とのことでした
(聴力検査と内科検診は悪いところなしでした☆)
年中さんの3学期の時に幼稚園でやった視力検査で、視力が落ちてたので…
ものもらいができた時などに
眼科で視力検査をしてもらってはいたので…
視力が落ちてるのはわかってたんです
が…
1年生の間は、まだ視力が定まらないからと言われて少しホッとした部分もあります
が…
このまま視力が落ちていくと
確実にメガネなので…(>_<)
これ以上、視力が下がらないことを
願うばかりです(>_<)
次はインフルエンザの予防接種は来月。
小学校の移行学級は年明け2月。
どちらも無事に終わりますように…☆
息子くん。
ひとまず今回はよく頑張りました☆