4ヶ月検診☆ミ | 伽凛の徒然日記。

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちは(*^^*)

2月3日の節分の日。
住んでいる行政から、実家の行政へと
手続きをしてもらっていたので...
4ヶ月検診へと行ってきました!

私の実家のある行政では、4ヶ月検診ではなく
4ヶ月乳児相談と言っているんですけどね(^^;

身長・体重の測定と発達具合の確認、
離乳食のお話と保護者の離乳食の試食、
歯科衛生士による歯のお話と
保健師サンとの面談をしてきました。

最初に身長体重の測定をしたのですが...
気になる身長・体重なのですが...

身長→64.5cm
体重→7390g

と体重は、生まれたときの約2.5倍となってました。
どおりで抱っこしてても重いわけですよね(^^;
身長も、60サイズの洋服だと足が出ちゃったり
してたので大きくなってるのはわかってはいたものの...
実際、数字で見ると一目瞭然でした(^^;

月齢通りの標準的な成長をしててひと安心です☆ミ


発達具合の確認は...
ベッドに横にして、首の据わり具合の確認をし
股関節脱臼をしてないかの確認をし
その後、おもちゃを使って追視の確認や
おもちゃに興味を示すかやなめたりしないかなど
確認してました。

ウチの息子。
左を向くのが好きなようで...(^^;
もう少し右向もさせましょうね♪
と言われてきました(^^;

その後、別室で離乳食のお話と試食をし...

最初に身長体重の測定をした部屋にもどって
オリエンテーションとして赤ちゃんのいる
生活についての話とベビーマッサージの
やり方を実践を交えながらしたあと
保健師サンとの面談をして終わりになりました。

保健師サンとの面談では...
夕方になるとグズリが激しいことを話したあと
いつ頃自宅に戻るのかなどの話をしてきました。
保健師サンから「かわいい×2」を連発されてきた
ウチの息子です(^^;

次の検診は、自宅に戻ってからの6ヶ月検診です。
その時、どのくらい大きくなってるのか
楽しみです(*^^*)