和装後撮り用 ボールブーケ途中経過 ~その2~☆ | 伽凛の徒然日記。

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちはニコニコ


昨日に続き…
和装後撮り用ボールブーケ、途中経過その2ですキラキラ


今日は、ボールに持ち紐を取りつけて、練習用のボールで
ブーケの色味とバランスの確認を午前中やってました音譜


持ち紐は…
手芸用品店で、江戸紐を購入しました。

その江戸紐を、持ちやすい長さにカットし、ボールに取り付ける側を
ワイヤーで縛って固定。
(紐をカットする際、紐の端をセロハンテープで巻いてからカットすると
紐がほどけるということを防止できるそうですひらめき電球

ワイヤーで固定した部分に、Uピンの用に折り曲げたワイヤーを通し、
ボールにできるだけ真っ直ぐに通します。

貫通したワイヤーの端を短くカットし、小さくUピンに折り曲げた
ワイヤーで固定します。

固定した後、抜けてしまっても困るのでグル―を流しいれます。


ここまででボールにお花がさせる状態になります音譜


持ち紐を通した状態のボールが…



伽凛の徒然日記。


こちらキラキラ





伽凛の徒然日記。

貫通させた裏側キラキラ

グル―を流しいれて固定してありますキラキラ



ここまで終わった後…

余分に買っておいたボールに、お花をさして色味とバランスを確認してました音譜




伽凛の徒然日記。


練習用のボールにお花を刺してバランスと色味を

確認している状態キラキラ




先ほど、仕事中の主人に写メを送って、バランスと色味を確認してもらったら
「いいんじゃない?にひひ

とのお言葉をいただいたのでニコニコ


本番用にお花を刺していこうかなと思います音譜





ペタしてね