こんにちは
今年の年始に行った京都旅行の出発から到着までのお話です
大晦日の夕方から元旦のお昼までを主人の実家で過ごし…
その後、私の実家にて1泊し…
2日の朝
私の両親に快速電車が停まる駅まで送ってもらい、京都へと向かいました。
行きは…
JR佐倉駅から東京まで総武快速線にて行き
東京駅で新幹線の車内で食べる駅弁を買い…
一路、東海道新幹線で京都へと向かいました
いつもは、東京駅から上越新幹線で新潟県に戻る私たち。
今回は、いつもとは違う新幹線に乗ったので、なぜかテンションアップ^^;
当然のことながら…
新幹線から見える車窓も違うんですよね^^;
途中、車内で駅弁を食べ…
主人と話しているうちに、あっという間に京都駅到着
1泊目と2泊目の宿は、京都駅周辺のホテルを取っていたので
ひとまず荷物を置きにホテルへと向かいました。
1泊目と2泊目の宿は…
京都でも老舗のホテル “新 都ホテル”サンに泊まりました。
その新館の“サウスウィング”という棟に部屋を取っていたんです。
アメニティも充実していましたし、何よりもビックリしたのがお風呂(ノ゚ο゚)ノ
普通、ビジネスホテルって…
ユニットバスなのは、当り前なのですが^^;
お風呂って、狭いですよね?
この“新 都ホテル サウスウィング”は、ユニットバスではあるのですが
お風呂が広いんです!!
なので。
足を伸ばして入れました
疲れてるときって、足を伸ばしてお風呂に入れるのって
とても大切だと思うんですよね。
ここは、その点がすごく良かったです
ホテルに荷物を置いた後…
その日の夕飯をどうするか決めるのに外出し…
京都駅ビルに行きました。
京都からの帰りは、新幹線ではなく…
金沢経由の特急で帰ることになっていたので、そのホームの位置を確認したり、
私の父から京都旅行のおこずかいをもらっていたので、私の実家に送るおみやげを
探したりと…
京都駅構内を探索した後、京都駅ビルに入り…
駅ビルの階段に“謹賀新年”の光文字(?)が映し出されてるのを見て…
↑
京都駅ビル 光文字(?)
抹茶パフェを食べ…
↑
京都駅構内 西尾の抹茶パフェ
お夕飯のお店を駅ビル内で探し…
お夕飯を食べ…
↑
京都駅ビル内にて おばんざいのお店で食べたお夕飯
ホテルへと戻り、その日は終わりにしました。