こんばんは
実は…
昨年末。
スマホデビューする前に
ちょっとした事件がありました(;^_^A
その事件というのが…
我が家のパソコン。
昨年2度目の入院事件です
1度目は、結婚式が終わって
ほっとしていた9月の半ばごろ…
これから結婚式のアルバムを作るのに
写真を選定しないといけないという時期。
2度目が昨年の12月21日の夜。
2回とも…
某ヤ○ダ電気の長期無料保証で修理ができたので。
痛い出費とはならなかったのですが…
パソコンでブログをアップすることに慣れてしまっていたので。
その間にあったネタをアップするのが
すっかり遅くなってしまいました(^_^;)
パソコンが入院した頃は…
クリスマスイブを含んだ3連休だったので。
昨年の11月下旬ごろにこちらのタウン誌を見て
私たちのアパートからほど近くにある結婚式場にあるレストランで
クリスマスディナーとミニコンサートがあることを知り…
そのレストランを予約しておきました。
結婚して初めてのクリスマス
いつもの年よりもなんだか特別な感じがしました。
その予約をしたレストランにドレスコードはないものの…
持っている服でそれなりにドレスアップして見えるものをチョイスし
出かけました。
そのレストランを予約する際。
主人が「妻が生魚がだめなので、その辺を考慮してもらえると助かります。」
とお店の方に伝えてくれたので、当日食べれないものを確認してくれ
楽しくすごす事が出来ました。
まずはテーブルの様子などを…
予約をするのに参考にした雑誌の特典で
ファーストドリンクはサービスです
実は…
このテーブルのお花を持って帰りたかったんですよね(^_^;)
次の時間の設定もあるからダメだろう…
あきらめたのでした(^^ゞ
↑
前菜
冬人参のムース 雲丹とキャビア
コンソメジュレを流して
↑
寒鰤のカルパッチョ仕立て
香るハーブと冬野菜を添えて
この写真の物は私が食べたバージョンで
寒鰤に火を通してもらってあります。
通常バージョンは…
↑
こちら
↑
香ばしく焼いたフォアグラと帆立貝
じゃが芋のピュレとローストピスタチオ
じゃが芋のピュレが絶品でした
↑
たらば蟹とほうれん草のリゾット
↑
香ばしく焼いた信州サーモン
キクイモと葱のソース マッシュルーム
葱のソースが甘くておいしかったです
↑
新潟頚城黒毛和牛のタリアータ
紅いクリスマスソース トリュフとほろ苦いサラダ
このメインのお肉。
絶品でした(*^-^)b
↑
デザート
温かいフォンダンショコラ
香り高いブルボン産ヴァニラのジェラートをのせて
フォンダンショコラからとろけでるチョコレートも
また絶品で…
ほっぺが落ちるかと思いました。
食事の後…
なんと
プチギフトとして生チョコレート2粒が入った包みをいただいて帰ってきました。
とても雰囲気のよいレストランで…
まだ今年もこの上越市で過ごさなければならないのだったら
もう一度行ってみたいな
と思ったお店でした