
こんにちは

今日は…
ウチの彼氏様は
会社のフェアのため
休日出勤してます。
なので…
ただ今
お留守番中です

ちゃんと

朝、起きて
昨日の内に用意しておいた
ホットケーキを食べさせ
出社させましたよ

さて

久々のブログネタを…
先日もこのネタで書いたんですが…
1年経って思うのは
人の絆の大切さ
ですね

去年の震災翌日に見た
あの凄惨な映像は
今でも脳裏に焼き付いてます
ですが…
こう書いては不謹慎かとは
思いますが…
震災と原発事故をネタに
自分達は被害者なんだ
だから労ってもらって
当たり前だろ。
という人が多いのも
事実かと…
確かに…
あの震災によって。
たくさんの人が亡くなり
傷つきました。
ですが…
報道されるのは東北ばかりで
被害が少ないとは言え
同じように被災した
私の実家のある千葉県や
茨城県だって
同じように被災してる訳です。
ですが…
行政の手は差しのべられず…
報道機関からも忘れ去られてます。
国は。
自分達の権力にばかり
固執して。
現実に目を向けていない。
それが現実だと思います。
そんな状況でも
お互いに助け合って
日々を生きている。
そんな人と人との繋がりを
再認識させてくれた出来事
ではないでしょうか?
まだまだ問題は山積みです。
ですが…
神様は乗り越えられない
試練は与えないと思います。
みんなで助け合って生きていく。
それが大切なのでは
ないのかな。
と思います。
いつ何時
また大きな地震がこない
とも限りません。
これを機に
毎日を大事に生きてみては
どうですか?