疲れがたまっている次男。


今日はさすがにはや迎えです。


昨日の次男を見て改めて思ったことは。


それは


体力的疲労<精神的疲労


だということ。


昨日は次男、4時半に起きたんです。


●お休み

●はや迎え


の2択しかないと思っていたら。


まさかのフル登校。

(昨日は5時間目まででした)


これは帰宅後は覚悟しとかないといけない。


そう思っていたんです。


蓋を開けてみたら‥‥


帰宅後から眠るまで癇癪なし。


癇癪どころかイライラさえも一切ありませんでした。


そのうえ中途覚醒もなし。

(いままでのパターンから覚悟をしていた)


それに中間休みと昼休みは校庭で遊んだとのこと。


なんでも交流クラスの担任(次男大好きなんです)に次男の方から


●もし、お仕事なくて暇だったら一緒に遊んでくれませんか?


と声掛けをしたとのこと!


これを聞いたときはびっくりしましたね。


次男ね、今の支援学級担任になってからは何度も誘っては冷たい言い方をされ、ましてや校庭で遊んでくれることなんて


皆無


だったので諦めていたんですね、誘うことも。


(一昨年、支援担任、不登校の親御さんに言われて、支援学級の教室内では遊んでくれたり、たまにしてくれるようにはなったようですが、正直に書くと【下手】なんですよね‥無表情が多かったですし)


いや~お忙しいなか次男の頼みを聞いてくださった交流クラスの担任に


感謝!


そして改めて思うこと。


体力的疲労<精神的疲労。


体が疲れていても。


精神的苦痛がないとすぐにパニックには繋がらないと言うこと。


勿論体力的疲労も重なると疲れからパニックになりますが。


そして。


やっぱり。


次男にとって。


学校での


担任の存在はかなり大きい。


お友達のことも大好きなんですけどね。


いまの支援担任も少しずつ変わってきてくださってはいますので、このまま変わってくれたらなと思います。


(来年度も担任変更自体はなさそう‥‥)