今日は薬のお陰でか3時まで眠れました。


3時に薬が切れ、激痛で目を覚ますと。


長男がちょうどトイレにいくところで。


完全一人寝を始め数日。


トイレに起き→一時間ほど起きていて→そのあとまた一時間ほど眠るのがパターンに。


学校が始まるとどうなるかわかりませんが、よほどのことがない限り、一人寝を続けようと思います。


今日は年に一度のスクールバスの顔合わせ。


なんとか頑張って行き帰りと長男といってきます。


その間次男はお留守番だけれど、20分ほどなので大丈夫みたい。


いまはもう脱走はありませんから。


今日もワンオペ頑張ります!





※再掲載になります。


次男がよく脱走をしていた頃のお話です。


このブログは過去のことを綴っています、現在のことではありません。


次男は幼児期~小学校低学年位まで。



家でパニックを起こす度に家を飛び出していました。



当時は窓、台所のドアにも脱走防止のため下に鍵をつけていました。





※画像お借りしました、全く同じものではありませんが。


ただ我が家の玄関は特殊でして、もともと2ヶ所鍵がついてるのですが、さらにつけるのは難しく。



田舎道で住んでいる住民しか通らないとは言え、いつか車に轢かれてしまうのではとヒヤヒヤしました。



あとはお出かけの際、スーパーは必ず1ヶ所しか出口がないところしか行けませんでした。



なぜなら少しでも目を離すと脱走してしまい、店から出てしまいますから。



よく利用していたスーパーでは店員さんが機転を効かしてくれて。



私が次男を連れて買い物に行くと、必ず入口付近の野菜コーナーの辺りで品だしをしてくださり。



次男が外に出そうになると止めて下さってました。



本当にありがたかったです。



いまはもう家からの脱走も出先の店からの脱走もありません、勿論まだまだ目は離せませんが。



あの時のスーパーの店員さんには感謝しかありません。



いまでも普段の利用は勿論、お中元、お歳暮、年賀状などもそちらのスーパーでお願いするようにしています。



※GPSは利用しておりませんでした。



当時次男は服やズボン、靴にも拘りがあり、かなり敏感でしたので。



GPSをポケットに入れるのはまず無理でしたし、縫い付けることもNG。



勿論鞄を持つことも出来ませんでしたので。


もしかしたら他に良い方法があったのかもしれませんが、当時の私には分かりませんでした。