やっぱりね、と。 | クズで何が悪い!

クズで何が悪い!

場末の飲み屋の酔っ払い程度の「なんでもかんでも言掛り」です。

先日「学校側の不手際で受験できなかった」という事を書きましたが、その続報が出ました。

結果は、「受験を認める」と言うもの。こんなのさぁ、大騒ぎする前に「当たり前」だろと。それを、「公正を保つため」なんて意味のない理由で拒否した事自体が大問題なのは、こんなジジイに言われるまでもない話でしょ。それをねぇ。

そして実態は、「3人のうち2人が受験」でし、一人は受験しなかったようです。

 

まったくバカな判断で大騒ぎして、責任のない子供に責任を取らせるような判断をして、誰か処分されたのか?と言えば・・・何もなかったように「どうぞ」ってなもんで受験を認めるってんだから、どういもならんね。ま、なんにしても「子供に責任はない」という、事実で済んだ事は一安心。猛省を促す。

 

さてさて・・・

「二階氏、次の選挙は不出馬」のニュース。これも「当たり前だろ」って話にしか聞こえない。

これは、自分の事務所スタッフが起訴されている事実に「責任は自分にもある」という、至極ごもっともな理由だそうですが、実態は「処分される前に先手を打った」という事のようですな。

結局は「次は公認されない」というのが想定される。しかも85歳という高齢者。それなら「切られる前に自分から」であり、それにより「批判勢力」を封じ込め、返す刀で「安倍派幹部」に「お前らも腹を切れ」と迫る・・・剛腕?妖怪?の面目躍如って事で、反省だとか、責任論だとか、そいうものが理由の判断には、誰が見たって「見えない」のですよ。

 

こうやって「居直る事で」批判を少なくする。どこの国でも「権力者」ってのは似たような事をするんだと、改めて認識。こういうのは、オレには「醜い」としか見えませんけどね。

 

なんだか知らないが「運のよい」岸田さん。大谷騒ぎで、またも「国民の目くらまし」が起こり、批判が少なくなり、やがて国民も飽きて話題にしなくなり、支持率もじわじわ上がり始めて、ここでも「居直り強盗」ばりの、厚顔無恥がまかり通る。

大谷騒ぎが沈静化すれば、芸能人の誰かが「薬物事件」を起こすのか、誰から「不倫騒動」でも起こすのか、何か「原因不明」「不測の事態」と言われるが、実は「練り上げられた」国民の関心事が起こり・・・と、繰り返すうちに「居座った者勝ち」の状態が出来ていく。

 

結果、国民はバカを見るという事。

 

春闘で「大手企業が満額回答」を出そうが「株価が史上最高値」をたたき出そうが、一向に「生活が楽になった」と実感できない、いやむしろ「苦しくなってる人」のほうが、圧倒的に多い状況で、国民は何を信じて生きればいいのか。

要は、格差が増えて分断が進むだけ。コロナの時にも書いたが、これが一番怖い事。犯罪は増えるし、諍い事も増えていく。要は人々の「心が荒ぶ」という事。何度も書くが「腹いっぱいなら喧嘩はしない」が「クマも腹が減ってれば人を襲う」という、いたって単純な論理で・・・社会が荒れていく。

 

これを是正するのは政治の仕事で、政治しか出来ない事。しかし政治家は「自分の地位・金」に執着し、有効手段を打てないでいる。いや、打とうとすらしてないない。それが、現実がわかっていないから。わかってるとしたら、そっちのほうが「よっぽど悪人」。

しかも、二階さんのように「辞める判断」ですら「何かに利用とする」訳で、「潔く」とかは絶対にない。まあ、所詮政治家稼業は「そういう人の集まり」だと思えば腹も立たないが。

 

まあね、オレらは「生きて、あと30年程度」ですから、我慢してればいい訳ですが、これからの子供たちに、どう説明するんでしょうかね。その子供たちには「先生が出し忘れた書類」の責任まで取らせるような事が「公正」だと教える。

ま、劇的に変わらない限り、日本に未来を感じろと言うほうが無理があると思いませんか?

 

ちゃんとした事をしろとは言わないが、せめて「嘘を教えるような」「間違いを教えるような」事はやめて欲しいものです。

 

 

いずれにしても・・・

 

イメージダウンは相当なものでしょ、大谷さんは。

これをアメリカ的に「金に換算すれば」・・・かなりの金額だと思いますよ。

そういう視点で見れば、一平のやった事は・・・微罪であるはずもなく・・・

 

「史上稀に見るレベル」の「悪行」で間違いありませんね。

って事は、一平は「史上稀に見る悪人」となってしまいました。

 

凄い事です。