日本って凄いんだな。 | クズで何が悪い!

クズで何が悪い!

場末の飲み屋の酔っ払い程度の「なんでもかんでも言掛り」です。

ついに、と言うか・・・自動車のEVシフトが鈍化しているようだ。海外での話だが。

そもそも、現在の「電気調達事情」で自動車のEV化が、環境問題に寄与するなんてのは、根拠のない話。そりゃそうで、化石燃料から電気を作っている状態で、二酸化炭素の排出量の削減は「末端」のみで有効という事。トータルで「発電」からみれば絵空事。

なのに、ハイブリッドでも水素エンジンでも主導権を握れない国・会社が対抗策として出しているに過ぎず、根拠は当初から薄かった。

特に、日本の車に対しての「制裁的意味合い」のほうが優勢で、「これが正しい」ではなく、「これじゃ主導権を取られる」という、環境問題ではなく経済の「競争」の話に、環境問題を「こじつけた」、これが実態。

 

そのメッキが剥がれてきた。

トヨタを全面的に支持する訳じゃないが、「ガソリンエンジン」「モーター」そして「水素エンジン」と、バランスよく生産し、緩やかにシフトするやり方のほうが、どう見ても「まとも」であった。加えて、どれだけ補助金を出しても消費者が選ばなければ、EVシフトは達成されない。それを見誤ったのかもしれない。

 

中国は言うに及ばず、ドイツもこれで失敗する。アメリカの自動車メーカーは、既にEVシフトから撤退を始めた。撤退しないのは「テスラ」のような「EVのみ」のメーカーだけ。性能面でも、はやりEVはガソリンに及ばない。今の技術ではだが。それが消費者に選ばれない原因の一つでもあるようだ。

 

さて、そうはいっても「インチキ」環境対策だが「世界的にはやらざるを得ない」。

 

この一端を担うのが、化石燃料に変わる「水素」だと思われる。そして日本の「商船三井」が産学共同で開発中なのが「洋上風力」を利用した「水素生産船」。これは凄い技術だと思う。

まず、「完全無人化」で航行する。これ自体は「船」と言うより「生産拠点」なんだが、洋上風力をより効率よく利用するために、各種データ・AIなどを使って「効率の良いエリア」を探し出し、そこへ自動航行して作業を行う。容量が一杯になれば自動で「寄港」し、水素を下ろして、また出向する。しかも「水素」は「船内で液化」される。こうすることで気体の500倍の容量の液化水素を貯蔵できるという。これに使う薬品は、それほど難しいものではなく、身近では「修正液」に使われる材料だと言い、これを捕球すれば、また自力で電力を作り出し、船は海上へ出ていくことが出来るという。

 

実際に発表された船のイメージを見ると、船の形も「より効率的に」風を受けられるように「帆の形」を模した構造物が一隻に約20個付けられている。まあ、斬新な形状だが、使うのは「風」という事で、意外と「ローテク」な発想だ。

ちなみに、これにより作られる「電力相当分」は、約20隻で原発1基分だという。海の上を「自走し」「環境問題も出さず」で、例えば200隻が稼働すれば、それだけで「原発10基分」の電力を確保できる。二酸化炭素を出さずに、だ。

 

しかし・・・ドリーム燃料もそうだが、こういうところは「利権の巣窟」なので、必ず「邪魔が入る」。

主導権を握って「利権を確保したい」国なり団体なり、必ず出てくる。そりゃそうで、エネルギーで主導権を握られるのが、今の世界で一番嫌がられる事。化石燃料もそうだが、食料も一緒。

 

これを乗り越えて、この事業が軌道に乗れば・・・日本は豊かな国になれるかもしれない。

また、日本は世界第7位の「排他的経済水域」を有する国。その海域には「数々の資源」が、未だに手つかずで埋蔵されているという説もある。代表的なのが韓国との接続水域で、二国間で「勝手に開発しない」申し合わせが出来ている。これは2028年に期限が切れるのだが。

 

更に「メタンハイドレード」の埋蔵が確認されているが、採掘技術が確立されていない「小笠原近海」もある。それ以外もあるのだが・・・ここでも「大国の論理」で、日本単独で開発は出来ない・させて貰えないのが実態。

要は、日本は世界から恐れられている国だという事。軍備もそうだが、日本に資源を持たせると・・・と世界は、特に大国は考えている。それが先の大戦の理由でもあった訳で・・・侵略戦争なんて言葉で済む話じゃないが、そういう事にされている。

 

勤勉で起用で、性格的にも穏やか。要は島国根性ですが、何かやらせれば「世界レベル」にすぐ到達する。ここが資源を持てば・・・という、疑心暗鬼で日本を過剰に警戒する、それが国際社会の実態であり、先の大戦でも「過剰にけん制した」という事。

しかし日本は、手足を縛られても工夫し「何かしら」良いものを作り出し、技術力を示し続ける。その代表が「ハイブリッド車」で、これに追いつけない欧米が、苦し紛れのEVシフトで対抗しようと、インチキ環境問題を持ち出して・・・という事でしかない。しかし、「インチキは所詮インチキ」で、世界の潮流を作り出すほどにはなり得ない。一時はなるだろうが。

 

環境問題でも、確かに「ゴミの問題」特に海洋汚染は大問題だが、地球の温暖化については、確固たるエビデンスはない。

学者によっては、長周期の「寒冷期」「温暖期」の繰り返しで、今が「温暖期」へ向かってるだけと言う。他の学者は「太陽の問題」で温暖化が進むと言う人もいる。、また違う学者は「地球のコアの部分(マントル)の温度上昇」を指摘する人もいる。それらの全部が「今の技術では証明不能」でもある。今の理論派、それらを部分的に証明してるに過ぎず、核心的には証明できていない。

 

その中で「地球のコアの部分」、マントルの温度上昇を指摘する人は、今の多発地震もこれで説明できるという。要は、「プレートの、滑り込みの速度が上がっている」事が、地震の多発の原因だという。

 

 

結局のところ、何が言いたいかと言えば・・・「最後は正義が勝つ」なんて言わないが、結局「より正確に事象を判断しないと」という事で、その代表たる政治家や官僚が、特定の意見(団体・国・その他)に歪められた事をやってると、いつまでたっても国は良くならないと、そういう事です。

 

金持ち喧嘩せず、という事で、みんなが豊かになれば戦争は起きない。その証拠に「反日教育」をしている国の人たちが「日本が好き」という。そういう人は、総じて「貧しくない人」だ。

その為に何を成すべきか・・・難しいが「それをやれる人」が、政治家や官僚になって欲しいと切に願う。

 

戦後、高度成長期は「田中角栄」がいた。官僚を「使える」政治家だった。今はどうか?

 

それが、日本の最大の「不幸」でない事を、願うだけですね。