少し前から「ロイヤルホスト」に行きたいを連発。
「運動会のかけっこで1番になったら行こう」と約束。
俄然やる気になる朱さん。
しかし日が迫るにつれ、『泣き』のコメントが増える。
成長したなあと実感。コレを待っていたんです。
前みたいに『やる気』のみではなく、『期待』や『不安』が入り交じる。
それを自分の中で消化させて舞台に臨む。
いいじゃないですか。
今後『不安を打ち消すにはどうしたらいいか?』を主体的に考えてくれるようになれば、言う事無しですね。
で、本日の結果は無事1着。
しかしテープの切り方を知らず、ゴール前減速するって。
斜め上を行ってくれますわ。
我が家では、勉強にも時々ニンジンをぶら下げます。
あまり連発するとインセンティブの効果が減るので、問題集1冊終わった時ぐらいですが。
ありがたいことに、朱さんのリクエストは『ねりきゃんランド』や『おえかきグミランド』あたりなので、お財布に優しいです。
ロイホでの爆食+運動会疲れ=早々におやすみ
の朱さん。いい1日だったみたいです。
でも今宵は若干お財布に厳しかったかな。