小1 6月 | 2022年 お気楽な関西中学受験

2022年 お気楽な関西中学受験

「よく食べ、よく遊び、よく眠り、ほどほどに勉強する」が合言葉

「何事も経験」ということで、全国統一小学生テストを受験した朱さん。

「楽しかった」の感想にひと安心。

「(算数の)最後(の大問)、意味わからんかった」とも。

確かに私も一読して「ん?」となったわ。

これは今解けなくても構わないかな。

 

後日返却された結果は

算数   74点

国語   83点

と、ほどほどの出来にまたひと安心。

 

一方で、珍解答の連発には苦笑。

 

美術館を『びしゅつかん』

→美術館って何?

知らんかったのね。

 

□□76□4を567654

→ドレミレドみたいな感じと思った

ヤマハに通っている効果がここにも・・・

 

6月も前半に

Z会のメインテキストとドリル

けいけんと添削問題(提出)

を終わらせ、

月の後半に

グレードアップ問題集 計算・図形

グレードアップ問題集 読解

出口先生の頭がよくなるかん字

をぼちぼち取り組む。

 

一応、計算・図形は終了。

解けなかったところは、時間を置いてしましょう。

 

○この頃の朱さん○

Z会のミニトマト苗に不思議な名前を命名。

機嫌良く水やりを行う。