乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ

 

こんばんは。
 
 
中学生になるとお年玉って、、
皆さんどうしているのでしょうか。。
 
 
 
うちは小学校の時は息子に渡さず
息子の銀行口座に入れて貯金していました。
 
 
さて、中学生になったらどうしましょう。
 
 
自分はどうだったかなと思い出しても
正確に思い出せないわ。。
 
 
昔過ぎて。
 
 
高校生から自分で管理していた様な記憶。。
 
 
夫に話してみたら息子に管理させた方が良いと。
 
 
次に息子に聞いてみると。
半分自分で管理したいニコニコ
 
 
 
息子の今年のお年玉の合計は、
5000円×5
3000円×2
 
31000円
 
 
息子が管理する用の新しい口座に11000円
元々の口座に11000円
を入れて下さいとお金を持ってきた。
 
 
ん、んんん、、??
9000円合わんぞ。
 
 
9000円はポケットマネーらしい。
 
 
半分管理したいの意味も分からないし。
 
 
新しく作ってあげた口座にも関心を持っていない。
お金を貯めることにも興味を持っていない様だ。
堅実と思いきや
宵越しの銭は持たないタイプ???
 
 
 
 
わたしは学生の頃から
自分の通帳にお金が貯まっていくのが楽しみで。
会社員になってからは通帳をちょくちょく見ては
にんまり照れしていて。
典型的な日本人貯金体質。
 
 
 
息子にはそれが無さそう。
夫に似たな。。
 
 
 
こんな感じで緩くて良いのだろうか。
悩むところ。。。
 

 

 
 
 

 

 

 

開けたら最後すぐに無くなってしまう止まらない

安心安全なおやつ。

絶品いもけんぴピンクハート

 

 
身体に良いお茶
家族で毎日飲んでますピンクハート
半額ですよ。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
フォローよろくお願いします音符

 

”フォローしてね"height="50"

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日もありがとうございましたハート
 
 
音譜↓購入したおススメ品です↓音譜