マリンとマリンパーク | プレストの誰かのブログ
こんばんは!
遅番カウンターの吉岡です!★

先日、油壺マリンパークのシャーク博覧会に行ってきました!

ご存じですか?
油壺マリンパークは犬も入園が出来るんですよー!
なので、うちのマリンも一緒に連れていきましたーヽ(・∀・)ノ

とりあえず室内水族館の前で、古代ザメの歯のレプリカと記念撮影♪
マリンなんて小さすぎておやつにもならないですねーw



館内では目が輝いているように見えるマリン。
しかし魚は見えているのかいないのか、全く興味を示しません。
そりゃそうですね(笑)
水族館なんぞ、犬の世界ではなんのこっちゃ?ですよねw



外のカワウソの森。
カワウソはどうやら拒絶のようです。
色とかそっくりなのにー。



ペンギン。
嫌いみたいです。
これ以上近づくと吠えます。



で、ですよ!
風の噂では、とーっても犬が好きなイルカが居るそうで…
いやいや、そんなまさか。
集客目的の誇大広告なのでは?
と、半信半疑だったのですが…

イルカくーん!
犬だよー!!













えっ!

えぇっ!?

き、キターーーー!!!













まぐれとかではなく、べったりです。
犬連れでないお客さん、独占してすんません。って感じで…(;・ω・)
まーたイルカが泡を吐いたり、鳴いたりして、構ってくれるんですよ!
イルカに興味もたれた事なんて、今まで生きてきた中で無かったので…
感動!感激!!
マリンは興味ないって言うか、目を合わせないように頑張ってる感じでした(笑)

イルカ水槽は2匹のイルカが居たのですが、両方共犬が好きみたいです♪






シャーク博覧会はメガドロンとメガマウスシャークメインで、メガドロンのレプリカは大迫力!
メガマウスシャークは希少種でまだ存在してて、臓物のホルマリン漬けが多かった!
メガドロンは、かつて存在していた海の最強のハンター。
全長約13メートルにもなる巨大ザメです。
三浦海岸にも居た形跡があるそうで…。
そしてそのメガドロンの絶滅は割と最近だそう。
実はまだ居たりして!
環境への適応能力は高い方だし、可能性はあるのでは!
そう言うこと考えるの大好きです( ´∀`)!






後は、触ってみよう♪のコーナー。
ネコザメ触っちゃいました!
ざ、ざらざら!!!
かたい!!!
皮膚厚そう!!
とりあえずこぇぇwww
目がこえぇぇぇぇwwww
ビクビクです。

そしてなまこ!!
ふにょんとしてて、張りがあってすこしイボイボ…
なんか…、良い…( *´_ゝ`)
もっとガッツリ触りたかったけど、怖かったのでやめました(笑)








やー
面白かったです!
油壺マリンパーク!

決して設備は新しくないし、広くもない。
生き物の種類も多くないんです。
けど、スタッフさんの工夫と努力が感じられる素敵なレジャー施設でした♪

吉岡的にはオススメでーすヽ(・∀・)ノ