岡の軌跡!! | プレストの誰かのブログ
どうもオカノカオの登場です!!

今回はオカノカオこと、岡正道のことを知ってもらいたいとおもい

サッカーの経歴について話させていただきます\(^o^)/

まずサッカーを始めたのが幼稚園からになります。
兄の影響により気付いたらサッカーをやっていました!!

小学生では希望ヶ丘にある
希望が丘ライオンズというクラブに加入しました。
順調に進級し、気付いたら小学6年で、
旭区選抜に選出されました。
そこで初めての経験をすることになります。
それはキャプテンという立場になりました。
チームを引っ張っていくという立場になるとやっぱり精神的にもタフになり、成長できた一年でした。

無事に希望が丘ライオンズを卒団し、

中学ではFC湘南ジュニアユースに加入し、いろんな経験をすることができました。
関東大会に二度出場し、神奈川県クラブユースベスト8までいき
神奈川県選抜にも選ばれ楽しい
中学生生活を送ることがてきました。

無事に高校受験に成功し、Jリーグ下部組織の(湘南ベルマーレ)湘南ベルマーレユースに加入し、高校一年生のときから、試合に出させてもらい

全国大会にも出場しました。

高校2年時には全国大会でベスト16にも入りました。
そして高校2年のときに転機が訪れます。

それはJリーグのサテライトリーグ(2軍)に出させてもらうチャンスをもらいました。

そこで、一度のチャンスをアクロバティックな形でゴールを決めて
トップの監督に評価してもらい、
プロの試合に出場できる契約にしてもらいました。

そこからプロへの意識が強くなり、日々精進し、練習に励み、高校3年の夏
プロとしてお金を払えるかという審査をしたときに、まだ未熟な部分があるということで、トップ昇格の話はなくなりました。

正直トップに登録されたとき慢心があったのは否めません。

あの悔しい思いを胸に社会人サッカーの道に入りました。

そのチームはアマチュア最高峰のリーグ。JFLに参加している
横河武蔵野FCに加入しプロに向けての新たなスタートをきりました。
社会人は体が強く、頭も使うサッカーで高校卒業からの一年目はとても辛い一年でした。
二年目になり体、頭もメンタル強くなりシーズンを通して試合に出場することがなかなかできず、
不本意な年となってしまいました。

横河武蔵野FCに三年間在籍し、

今東京23FCに所属し、二年目に入りました。
今シーズン怪我からのスタートで中々思うようなプレーができていませんが、
あの悔しいときを繰り返さない為にも早く復帰し、結果をだしてJリーグに上がってみせます!!

今回は長々と失礼致しました。

みなさんに少しでも知っていただけるようにと考えて書かせていただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


最後に一枚。
横河武蔵野FCでのゴールを決めたあと

プレストの誰かのブログ


ではでは今日はこの辺で