母の日特集!! | プレストの誰かのブログ

こんばんはo(〃^▽^〃)o


明日は『母の日ブーケ1ということでまだプレゼントクラッカーをご用意されてないお客様はご注目です!!

プレストでは明日の景品イベントにて、『母の日コーナー』をご用意致しますビックリマーク

気になるその中身は???

母の日に送るものといえば??


プレストの誰かのブログ

プレストご近所の

『三ツ境生花園』さんの

【母の日ミニブーケ】

限定販売致しますヾ(@°▽°@)ノ


一束ブーケ1、玉135玉、メダル27枚、

来店ポイント27Pにて販売致します音譜


ブーケと御一緒に



プレストの誰かのブログ

【健康たまごのマフィン】を2種類ご用意!!

¨健康たまご¨をふんだんに使用したこのマフィンはPREST三ツ境店限定商品ですビックリマーク

プレーンマフィンのドライフルーツは、『レストランバンカー』の鈴木シェフが手間隙を惜しまず、約3ヶ月間熟成させました。抹茶マフィンは、あずきの甘さが日本人好みで、老若男女問わず喜んで頂ける逸品です。是非、この機会にお求め下さい。


各75玉、メダル15枚、来店ポイント15Pでの販売となります。


『母の日プチ情報』

母の日といえば、やはりカーネーション。定番過ぎて考えてしまう人もいるかもしれないけれど、由来を考えてみると意外に面白いですよ。
母の日にカーネーションをあげる習慣は20世紀初頭のアメリカの時代から始まったものなのです。それに、カーネーションといってもひとえに赤いカーネーションだけではなく、ピンク・黄色などもありますし、ミックスするのも良いですし、花言葉・特徴・意味を知った上でお好きな花や色が見つかると良いですね。

カーネーションが母の日に選ばれたのは、母への愛という象徴だったからです。

母の日の提唱者であるアンナ・ジャービスのお母さんがカーネーションが好きだったことも原因の一つです。

5月の第2日曜日は「母の日」。感謝しているんだけど面と向かうと恥ずかしさからか、うまく伝えられない……なんてことありますよね。

母の日は感謝を伝える絶好のチャンスです