りょーちんです。

 

僕は自分で細かい数値の計算とかはあまりできず(努力値振りなんかはネットに載ってる育成論丸パクリ)、好きなポケモンでなんとなくレートに潜ってます。

 

もともと小学校低学年時代には赤緑とかやってましたが、金銀以降プレイしておらず、なぜか大学生の時に友達に誘われてBWから再開しました。

いわゆる厳選とかレートとかはORASから始めましたので、つまりは初心者勢ですね。

 

 

2016/11月頃に新作サンムーンが発売されまして、僕も年始からようやくプレイし始めました。引っ越しとか色々あったんで。。。タラー

そのためシーズン1には育成が間に合わず、シーズン2からの参戦になります。

 

 

今回はパーティ紹介の日記なんですが、実はまだ育成中(ほぼ95%完成)で一度も潜ってません。

なぜ潜る前にパーティ紹介しちゃうかというと、ただ単に「僕もパーティ紹介とかしてみたい」というミーハー心と、「潜り始めてすぐにパーティ変えちゃう飽き症を抑制したい」という考えからです。

ま、とは言いつつやってる内におそらく多少メンバーの入れ替えはするでしょうが。

 

あ、別に型バレとかは全く気にしてません。上級者でもなく、まして人気ブログでもありませんしね。ニヤリ

 

 

さて、前置き長くなりましたが、ここからパーティ紹介です。

 

 

            

 

      

 

 

【ルカリオ】

 

@ルカリオナイト  

 

特性:せいしんりょく→てきおうりょく

性格:無邪気

努力値:A236 C20 S252

技構成:インファイト/しんくうは/バレットパンチ/ラスターカノン

 

僕が一番好きなポケモンであり、パーティの軸。ORASのときからメガはこいつばっかり使ってました。理由はかっこいいから。

物理と特殊どっちにしよーかなーって色々考えてたらめんどくさくなって両刀。

今作からメガ進化後すぐにスピードがあがるみたいなので、こいつにとってはかなりの強化だったんじゃないでしょうか。ORASではメガ進化のタイミングに気を使ったから。。。

シーズン2からはあの親子が増えてるみたいだし、初手からでも積極的に出していきたいところ。

 

 

【ギャラドス】

 

@達人の帯  

 

特性:いかく

性格:ひかえめ
努力値:H236 C252 S20
技構成:アクアテール/れいとうビーム/だいもんじ/10まんボルト

 

こいつも昔から好きで昔から使ってたポケモン。ORASではメガとかゴツメ型とかを使ってましたが、特殊型も面白そうだなと思い採用。ルカリオとのタイプ相性もいい。

ナットレイやハッサム、ミラー対面でも打点があるので、使い方次第では活躍できるんじゃないかなーと楽観(火力はお察しですが)。

浮いてて威嚇も撒けるので、僕レベルのプレイングでも腐らないのがいいところですね。

 

 

【エルフーン】

 

@気合いの襷 

 

特性:いたずらごころ

性格:臆病

努力値:H4 C252 S252

技構成:ムーンフォース/がむしゃら/おいかぜ/アンコール

 

こいつも好きなポケモン。というかかわいい。顔うずめてモフモフしたい。左矢印

一応パーティではサポート役の位置づけ。今作いたずらごころが悪タイプに効かなかったり、有能フェアリー増加で毒鋼のプレゼンス上がった影響で弱体化?と言われてる子。

襷で一発耐えた後のアクションが色々できるから便利だと思ってる。

ORASでも同じ型を使っていて、メガルカリオやリザードンXとかと組ませてました。HP1のがむしゃらで相手を削って退散した後、ルカリオのグロパンやリザードンのニトチャで積みながら処理していくって感じが使いやすかったです。

アンコールと挑発はどっちがいいか悩み中。

 

 

【ガブリアス】

 

@こだわりスカーフ  

 

特性:さめはだ

性格:陽気

努力値:H4 A252 S252

技構成: じしん/げきりん/どくづき/だいもんじ

 

ポケモン対戦界の主人公。別に特段好んではないけど、実力は本物。強い。

でんきの一貫を切るのと、スカーフで上から殴るのが役割。性格は意地っ張りでよかったんですが、どうやらスカガブかなり多いらしいのでミラー意識の最速を採用(本当は陽気個体を使いまわしてるだけ)。

リザードンが重めなので岩技入れたいんですが、技スぺ足りず。だいもんじ→いわなだれでもいいかも。

 

 

【ジバコイル】

 

@とつげきチョッキ  

 

特性:がんじょう
性格:ひかえめ
努力値:H252 C252 D4
技構成:10まんボルト/ボルトチェンジ/ラスターカノン/めざめるパワー地面

 

 現環境で猛威を振るっているテテフとコケコ対策。かっこよくはない。

こいつはあまり使ったことがないポケモンなので、まずは使用感を蓄えていく必要がありそう。そもそも初心者プレーヤーなので素早さ遅いポケモンの扱いがわかりません。

めざパはガブやマンダに打てる氷と迷いましたが、とりあえず居座りコケコに打てるように地面にしました。

ルカリオとの並びでは弱点がモロかぶりになるので、ギャラあたりを一緒に連れていきます。テテフ・コケコ対策ポケモンとしてAベトベトンも気になっているので、このあたりを何匹か入れ替えながらやっていくかもしれません。

 

 

【パルシェン】

 

@みずZ  

 

特性:スキルリンク

性格:うっかりや

努力値:H96 A60 C148 S204

技構成:つららばり/こおりのつぶて/からをやぶる/ハイドロポンプ

 

どっかのサイトに載ってた調整を丸パクリしました。こいつはフォルムがすごく好きです。

小学生の頃に近所のポケモン強いお兄ちゃんが使っていたからか、パルを使ってる人はポケモン強い人みたいなイメージがあって好きなポケモンになりました。

ORASの頃は使い方が下手だったのもあってなかなか使わなかったですが、今作はZ技が登場し、殻破後に受けに来るポケモンたちをZハイポンで葬れるスペックを兼ね揃えました。

この型はA↑↑水Zハイポンでギルガルドを確1にできるようです。S204はS↑↑で準速スカガブ抜き調整。

パーティ組んでたら「Z技つかってねぇ!」ってなったんで無理やり入れました。

 

 

既述ですが、まだ育成途中のやつ(ルカリオ、パル)がいるので、完成次第潜りたいと思います!

このブログでは私生活とか仕事のことも書いていきますが、ポケモンのレート状況等も順次アップしていきたいなーと思っています。

 

ちなみにORASでの最高レートは1845とかそんな感じだったので、「初心者が真似ごとしてる」くらいの寛大な気持ちでご覧いただければ幸いです。

 

 

え、あれ、てか今回パーティ、新ポケ一匹も入ってない。。。

 

 

では、また。