たねちゃんご帰宅のご報告~ | うさぎとパンダとモルとハリ

うさぎとパンダとモルとハリ

PANDA社長とジョン、うさぎとモルとハリネズミ。
賑やかなPANDA社の日常とお遊びのブログです♪

たねちゃん、病院から無事帰還しました。

19:30頃家に着きました。

応援や励ましのコメントをたくさんたくさん、ありがとうございました!

たねちゃんと私の力になりました!

本当にありがとうございました大泣き



そして帰宅後のたねちゃんはと言うと。



うさぎとパンダと-たね帰宅1


夜ごはんの時間でもあったのですぐにペレットをあげたのですが

ほげーってしておりました。

病院から家に帰る電車の中では終始キャリーの中でホリホリホリホリ

震えてもいました。

「怖かったし嫌だったし早くここから出して、いつものお家に帰る!!」

って言ってるようでした。(´∧`)



うさぎとパンダと-たね帰宅2


心も体も疲れていることが目からもわかりますね。。。



うさぎとパンダと-たね帰宅3


でも食いしん坊なのでこの後すぐに完食しました。。


ちょっと帰宅遅くなっちゃってごめんね。たねちゃん(´_`。)


なぜちょっと遅くなってしまったかと言うと。。。

病院の電車の最寄り駅から病院までは徒歩15分くらいなんですが、病院のすぐ目の前に止まるバスもあるんです。

でもそのバス1時間に1本くらいしかないので大体時間が合わなくて徒歩15分歩いたほうが早い!ってなるのでいつも歩くんです。

今日はバスも5分くらい待ったら来るし、寒いしでバスに乗ることにしました。

で、バスに乗って「小平」という所で降りてまた電車に乗り換えるのですが

「新小平」という所で間違えて降りてしまったんです。。

もちろん1時間に1本しかないバスなのでバスに乗りなおすことも出来ず、結局徒歩+電車乗り継ぎで帰りました。。。(´д`lll)

なので無駄に遠回りして30分くらい帰宅が遅れてしまいました。。。


ごめんよたねちゃんー(´・ω・`)


ごはんの後少し時間を空けて今度はご褒美のバナナン♪



うさぎとパンダと-たね帰宅4


バナナをあげる前、匂いを嗅ぎつけテンションアップで私の周りをグルグルと走り回ってました( ´艸`)




うさぎとパンダと-たね帰宅5


バナナは百薬の長らしいですよw



うさぎとパンダと-たね帰宅6


たねちゃんの疲れたお目目もパッチリ生き返りました☆




うさぎとパンダと-たね帰宅7


大きなお口でガブリンチョ☆


あ、そのお口の中の事なんですが。。


先生にお写真をいただきました。



うさぎとパンダと-たね帰宅8


問題だったのは右下の奥歯。


まっすぐ長く生えているヤツが診察で先生が言っていた奥の2本よりも伸びて削らなきゃいけないと言われた歯です。

その横から出ているヤツ!

これは診察では見えなくて、麻酔をかけてちゃんと歯を見てからわかった問題歯です。

一番奥の人間で言うと親不知に当たる歯。

これは正常だと隣の歯と向かい合わせに生えているのですが、たねちゃんは何かが原因で

途中から縦に割れて半分が正常に、半分が横のホッペ側に伸びていたようです。



うさぎとパンダと-たね帰宅10


歯はいただいたんですが、これがホッペをグサグサやって痛かったのが大きいだろうと言う事でした。

割れた所を削ったのできっと正常に生えてくるんではないか。。。とのことでした。

もし、また同じような症状になったらやはり奥の歯なので麻酔はかけなければいけません。

今月3歳になるたねちゃん。

歳を重ねれば重ねるほど麻酔の危険も高くなるわけで。。。

牧草をちゃんとたくさん食べてもらい、様子を見るしかないようです。。



うさぎとパンダと-たね帰宅9


ちなみにこれが治療後の歯を削ってきれいに揃った歯の写真です。


歯グソが付いている所は見なかったことにしてあげてくださいポッ



うさぎとパンダと-たね帰宅11

たねちゃん私とパパからたくさんナデナデされました。


パパと私がナデナデし疲れても、ずっと催促するかのようにちゃっかり側にいますw

今はケージの中でヒョウ柄のフリースの上でぐっすり眠ってます。

日曜日はずっと一日家で過ごそうと思います(・∀・)

月曜日は夕方からお出かけだけど、それまでこれまた家でたねちゃんの様子を見つつゆっくりしたいと思います(*^▽^*)


みなさまのコメント、本当に嬉しかったです。

ありがとうございました~crml