一週間ずーっと画面に向かって話していました。
ラストの昨日は
午前中がブランディングコンサルタント育成講座
そして午後は
ホームページの作り方講座初回でした。
この講座は今後15日25日31日と続くのですが、
(まだ空きあります!)
https://coubic.com/preshine_premium/846225
実践も混ぜたこの講座
・・・
黙々タイムが登場します!笑
私、喋らなくて大丈夫かな?
って不安もありましたが、
私が作ったテンプレートを
みなさんがどんどんアレンジしていく時間が
結構好きでした 笑
でも、喋りたい私
無理くり
質問してもらい
喋らせていただきました。
単発の講座は
たくさんの出会いがあって好きです!
これはもっとやっていきたい!
今は
オンラインサロンの作り方講座
ホームページの作り方講座ですが、
アメブロカスタマイズ 講座と
ZOOM使い方講座も
検討しております。
取り急ぎ、
今いただいている
制作案件が終わってから
内容詰めたいと考えています。
ブランディングコンサルタント育成講座は
第2期も受付開始していますが、
デザインをやっている人が
多いですね!
パソコン触るのが好きな人が多いので
進みが早い・・・
思った以上のペースで
どんどん進んでいます。
個人の深堀ができそうなくらいなので
グループレッスンですが
個人のサポートに今後は詰めていけそうです。
どの講座でも
学んだことは
どんどん自分に取り込んで
自分のものとして
発信していただきたいと思っています。
講座によっては
いいんですか?
って言われることもありますが、
良いんです。
私のゴールはこの講座をやることではなくって
こういったことを機に
起業をフリーランスを楽しんで欲しいし
フリーランス仲間と高め合うことの
楽しさを感じて欲しいので
そんな人をどんどん増やすためにも
受講生の皆様にアウトプットしていって
もらいたいなと思うのです。
でも、昔はそんなこと思わなかったですね。
私が時間とお金をかけて
学んだスキル。
手放すものかー!
って 笑
なぜそんなことを思ってたのか。
考えてみると
そこで私のステージは止まっていたのだと思います。
フリーランスは
どんどんステージアップしていく必要がありますよね。
どんどん新しいことを発信できるから
楽しくて
だから今のコンテンツに
しがみつく必要もない。
そもそもそれも誰かから学んだ
受けおりであって
それ、私のー!!
っていう権利も果たしてあるのでしょうか?
手放せなかった一番の理由は
自信がないから。
誰かの手に渡ったら
私のお客様がいなくなっちゃうんじゃないか。。。
今は全くそんなこと思わないです。
なんかよくわかんないんですけど
今結構自信があります 笑
どんな質問も来い!って
思っちゃいます。
また、それはなぜかというと
私には最強のフリーランス仲間が
いるからです。
私にわからないことは
仲間に聞けば良い。
学べば良い。
そんなスタンスになってから
大きく変わりました。
フリーランスって
一人でやるけど
一人じゃないんです。
困ったら頼れば良い。
ただ、忘れてはいけないことがある。
それは
頼っているその時間を
その人から頂いているという事。
フリーランスは時間が勝負です。
なんとなく聞かない。
もらうばかりではダメ。
それがフリーランス同士の
マナーだと私は思います。
お客様のためにあれこれ
学ぶことも大切ですが、
その道のプロを紹介するというスキルも
必要です。
そんなこともできたら
さらにフリーランスのステージ上がっちゃいますね!
======
今週も仕事しました。
日曜も講座とコンサルです。
なので、今日はお休みさせていただきます!
=======
ブランディングコンサル育成講座
https://preshine.tokyo/web_consultant/
単発相談はこちら
90分コンサル
https://preshine.tokyo/90min-consul/
オンラインスクール(4月生受付中)
https://preshine.tokyo/online_salon/
ラストの昨日は
午前中がブランディングコンサルタント育成講座
そして午後は
ホームページの作り方講座初回でした。
この講座は今後15日25日31日と続くのですが、
(まだ空きあります!)
https://coubic.com/preshine_premium/846225
実践も混ぜたこの講座
・・・
黙々タイムが登場します!笑
私、喋らなくて大丈夫かな?
って不安もありましたが、
私が作ったテンプレートを
みなさんがどんどんアレンジしていく時間が
結構好きでした 笑
でも、喋りたい私
無理くり
質問してもらい
喋らせていただきました。
単発の講座は
たくさんの出会いがあって好きです!
これはもっとやっていきたい!
今は
オンラインサロンの作り方講座
ホームページの作り方講座ですが、
アメブロカスタマイズ 講座と
ZOOM使い方講座も
検討しております。
取り急ぎ、
今いただいている
制作案件が終わってから
内容詰めたいと考えています。
ブランディングコンサルタント育成講座は
第2期も受付開始していますが、
デザインをやっている人が
多いですね!
パソコン触るのが好きな人が多いので
進みが早い・・・
思った以上のペースで
どんどん進んでいます。
個人の深堀ができそうなくらいなので
グループレッスンですが
個人のサポートに今後は詰めていけそうです。
どの講座でも
学んだことは
どんどん自分に取り込んで
自分のものとして
発信していただきたいと思っています。
講座によっては
いいんですか?
って言われることもありますが、
良いんです。
私のゴールはこの講座をやることではなくって
こういったことを機に
起業をフリーランスを楽しんで欲しいし
フリーランス仲間と高め合うことの
楽しさを感じて欲しいので
そんな人をどんどん増やすためにも
受講生の皆様にアウトプットしていって
もらいたいなと思うのです。
でも、昔はそんなこと思わなかったですね。
私が時間とお金をかけて
学んだスキル。
手放すものかー!
って 笑
なぜそんなことを思ってたのか。
考えてみると
そこで私のステージは止まっていたのだと思います。
フリーランスは
どんどんステージアップしていく必要がありますよね。
どんどん新しいことを発信できるから
楽しくて
だから今のコンテンツに
しがみつく必要もない。
そもそもそれも誰かから学んだ
受けおりであって
それ、私のー!!
っていう権利も果たしてあるのでしょうか?
手放せなかった一番の理由は
自信がないから。
誰かの手に渡ったら
私のお客様がいなくなっちゃうんじゃないか。。。
今は全くそんなこと思わないです。
なんかよくわかんないんですけど
今結構自信があります 笑
どんな質問も来い!って
思っちゃいます。
また、それはなぜかというと
私には最強のフリーランス仲間が
いるからです。
私にわからないことは
仲間に聞けば良い。
学べば良い。
そんなスタンスになってから
大きく変わりました。
フリーランスって
一人でやるけど
一人じゃないんです。
困ったら頼れば良い。
ただ、忘れてはいけないことがある。
それは
頼っているその時間を
その人から頂いているという事。
フリーランスは時間が勝負です。
なんとなく聞かない。
もらうばかりではダメ。
それがフリーランス同士の
マナーだと私は思います。
お客様のためにあれこれ
学ぶことも大切ですが、
その道のプロを紹介するというスキルも
必要です。
そんなこともできたら
さらにフリーランスのステージ上がっちゃいますね!
======
今週も仕事しました。
日曜も講座とコンサルです。
なので、今日はお休みさせていただきます!
=======
ブランディングコンサル育成講座
https://preshine.tokyo/web_consultant/
単発相談はこちら
90分コンサル
https://preshine.tokyo/90min-consul/
オンラインスクール(4月生受付中)
https://preshine.tokyo/online_salon/
メルマガ登録はこちら