image

 

ハンドメイドのレッスンを自宅でやっていた頃、

毎月毎月、新規のお客様が途切れない

軸となるメニューがありました。

 

image

 

ロゼットです。
始まりは、私の友人が

「養成講座やってないの?」って声かけてくれたこと。

 

それまでは

取得後も単発のレッスンしかやってませんでした。

でも、それをきっかけに

本部の方に連絡を取り

(取得から期間が空いていたので色々確認。)

その中でレッスンの平均金額を聞きました。

 

そして、

それを2000円、上回る料金設定にしました。

 

image

 

付加価値をつける

 

他のサロンより2000円高く設定したということは

それだけ他のサロンより2000円分の

付加価値をつけなければなりません。

 

自分のところに来てもらうメリットはなんなのか。

2000円高くても

ここに行きたいと思っていただくものはなんなのか。

 

image

 

約半年集中して行ったレッスンでは

30名以上の方にお越しいただき、

都内以外からもお越しいただきました。

 

私の強みは

配色・パーツ、そしてフォントデザイン。

さらには

このロゼットで開業するという方には

ブログデザインや開業のいろいろのレッスンも

別日に設け行っていました。

 

 

image

 

このロゼットレッスンで

たくさんのことを学ばせて頂き、

それが今にも活きています。

 

最初に声かけてくれた友人には

心から感謝です。

 

本日、サイト会員様へも

ニュースレターにてお話しさせて頂きましたが

 

お仕事は自分のためにするものではないから

やりたいことでやってはNG

 

それがお客様にどのようなメリットをもたらすのかを

考えてからそれを打ち出していくことが大切ですよね。

 

今新しい学びも始めています。

サイト会員様からどんどんお伝えしていきますので

ご興味ある方は是非、ニュースレターへご登録くださいね♡


ニュースレター登録はこちらから♡

 

 

 
 
Preshine ERI
公式サイト▷https://preshine.tokyo/
 
============
LINE@にご登録いただくと
Preshineの最新情報を
お届けさせていただきます。
 
 

友だち追加



 



最新動画レッスンを配信中♡


続々と入会者が増えています!



私の会社員時代のストーリーから
ご案内中です。

 
 

Youtube channel