ちょっと育児ブログになりますが
昨日の出来事です。
娘が突然、高熱になり
初めてけいれんを起こし
救急にかかりました。
主人は仕事で
ワンオペの休日がなんとなく不安で
友人に来てもらってた中での出来事。
初めてのけいれんで
そもそも、けいれんを見たことのなかった私。
もうどうして良いかわからず
友人が色々電話してくれて
救急にかかりました。
主人がくるまで病院にも付き合ってくれて
本当に感謝です。
今朝の娘は写真のように元気いっぱい
熱も下がり、
ヘルパンギーナ特有の水泡もまだ出てません。
高熱が出た頃に
保育園から
ヘルパンギーナにかかったお子さんがいると
連絡メールがきて
それを読んでいたことで
救われました。
友人にも共有してたので
けいれん出る前に調べてくれていて
パニックになる私に
けいれんもあるって書いてあったよ
そう言われて少し落ち着きました。
今後のために保存しました 笑
更には住所のメモも母子手帳ケースに挟みました。
(病院ついてもまだテンパってて
まさかの郵便番号がすぐ出なかったんです。。)
一人だったらどこまで自分でできただろうか。
今まで元気いっぱいで毎日過ごしていたので
本当に昨日はびっくりしたし
パニックにならない。
パニックになったときにどうしたらよいのかを考える
きっかけにもなりました。
今日も娘とゆっくり過ごしたいと思います♡