改善したい人間関係のある方へ♡
5月28日(木)10:00〜
ゆたかな「家族と生きる」を叶える
SARUcafe
を開催予定です。
詳細・申込みは
インスタストーリーもみてね♡
--------------------------------------------------------------------------------------------
<こんな方におすすめ>
*見通しを持てる地図がほしい方
*自分自身の在り方を客観的に見つめ直したい方
→ワークを通してじっくり自分自身と向き合えます。
*新しい発見を求めている方
→他のメンバーさんの相談などを聞く中で、
自分自身のことが見えてきます。
*心の癒やしを求めている方・ほっとしたい方
→心の真ん中のことを、
話す場があること自体ヒーリング効果があります。
*共通の考え方を持つ仲間・繋がりが欲しい方
→同じ興味・目的・子育て中など共通事項があるだけで
すぐに仲間になれます。
*家族との関係性を見直したい方
→夫婦・母子・子供同士どの関係性にも繋がるヒントがあります。
------------------------------------------------------------------------------------------------
今、コロナの「おかげで」と近況を述べる人が、
増えてきているように思います。
強制的に通勤することがなくなり、
その時間やシチュエーションから開放されたり、
仕事がなくなったことにより
人間関係から開放されたことに、
気づいた人がぞくぞくと増えている。
これまでは、
ストレスがあったことに気づいていたとしても、
「生活のため」と大きな心の負荷が
それを手放すことを許さなかった。
でも状況は一変しましたね
次はどこへいくのか。
大事なものが大事と気づいて、
多くの人が行き着くのは、やはり「家族」。
「家族が大事」
そう、家族が大事ですよね♡
ではどう大切にするのか、
時間をたくさん過ごせばそれでOK?
愛情を注げばOK?
「家族と生きる」ってどんなことなんでしょう。
そして「ゆたかに生きる」ってどんな状態なんでしょう。
「ゆたかな家族」ってどんなかたちでしょうか。
でもこれって教わるものではない気がしています。
円城寺さんのワークは
もともと企業のチーム作りの実績をベースに
創られたものです。
でもこれは、家族に置き換えても結局は同じことだと仰っていました。
仕事のことを考えても、結局は家族にたどり着く。
きっと自分という存在が、
そのまま「家族」でもあるからですよね。
このワークがゆたかな家族を考えるきっかけとなると思います。
ぜひぜひ一緒にゆたかなアフターコロナをめざしましょう♡
詳細・申込みは
<ママのためのお約束♡>
*妊婦さんや妊活中の方ももちろんウェルカムです♡
♡子どもと一緒に参加ウェルカム
♡途中参加・途中退出OK・急なフェードアウト理解
♡急な事態・日時が合わない場合のためにあとから見れる動画配信
♡参加できなかった場合のワークフォロー<YURINE>
♡途中でお子さんが泣いてしまってもミュートすればOK!
♡聴講(顔を写したくない場合)形式の参加もOK!
♡ランチほうばりながらもOK!
♡支払い方法ご相談ください。一括・分割OK。
円城寺さんってどんな方??
https://ameblo.jp/presentsty2016/entry-12587996581.html
YURINE