”お洒落”と”センス”♡
「お洒落」
「センス」
この二つの言葉って、
ほとんど同義語に使われているようで、
少し違うのかなって最近感じています
まず
お洒落は、
「外見」「目に見えるもの」に対して、
多いのはファッションや生活アイテムなど、
その人自身がこだわっていることに
「お洒落だね」と評価するイメージ
そして
センスは、
「的を得ている」という感覚が中心にあるイメージ
例えば外見だけでなく、サッカーのセンスがあるとか、
経営的センスがあるという使い方もあるように、
”何かを捉えている”という意味を強く含んでるような
お洒落は、少し「自己満足」的で少しユニークな印象があって、
センスは、「全体を配慮」したスマートな印象
だからプレゼントを贈るって場合も、
「お洒落なプレゼント」と
「センスのいいプレゼント」は、
全然違う気がしています
お洒落なプレゼントは、
「お洒落だけど、私はちょっと使えないかなー」
って場合も少しイメージできたり。
もちろんハマるケースもあるとは思います
でもセンスのいいプレゼントは、
もらった相手にとって「心地よい」プレゼントだった
と言えるのではないでしょうか?
と言っても厳密に使い分けている人は、
いないと思うので、なんと言われたかを気にする必要は、
ありません
ただ目指すのは
「センスのいいプレゼント」なのかな
と思う今日この頃です
+お知らせ+
・4月1日(土)、2日(日)の京都ママフェスに参加予定です!
左京区岡崎公園にて10:00〜17:00
暖かくなる頃、ぜひご家族で遊びに来てください
・プレゼントスタイのショップをリニューアル中です。
これまでよりも色々なニーズに対応できるようにしています
ちょこちょこ見に来て頂けたら嬉しいです
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ずっとツナガル 出産祝いを贈ろう
Presentsty http://presentsty.com/
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
タータンチェックのスタイ
http://presentsty.com/?pid=100525046