〈 嬉しい差し入れ アップ

少し前に、「差し入れとプレゼントの違い」について

触れている文章を見ました目


その決定的な違いは、


差し入れは、「その場ですぐに賞味できるもの」

プレゼントは、「形に残るもの」

と定義づけていましたひらめき電球

確かに!!と思う部分とつっこみどことありますが、、、。今日はそこはスルーシラー



とにかくシュチュエーションがまったく違うので、差し入れって意外と難しいですねえっ


差し入れの特徴

→「みんな」に(2人以上に)向けてもっていく

→タイミングによって嬉しいものが代わる

子どもの頃はいつもおじさんがドーナツやハーゲンダッツのアイスクリームを

持ってきてくれるのが嬉しかった~キスマーク



Angersにいると、社長や専務から「差し入れ」を頂くことがありますラブラブ

いつもなかなか珍しいものが多く意外と楽しませていただいています音譜


最近あったのは、有機りんごの100ジュース

大瓶に入った本格的なジュースで休憩中に飲めるのが嬉しかったにひひ

あとはおはぎ!!

これもかなり本格的な、あずきしっかりでおもちがとろとろの美味しいやつでした!!


クリスマスには一人ひとつカットケーキも頂きましたグッド!


などなど、なかなか勉強になります目


私も差し入れを考える機会がありますが、いつもすっごく悩みます。。。


最近好評だったのは、夜10時ころのたこやき

閉店間際で数をしっかり準備できなかったのが心残りですが、、、

夜食の時間にはなかなかGOODかなと思いました合格


京都で家の近くでお気に入りのたこ焼きやさんにひひ

おじいちゃんとおばあちゃんがやっているかなり老舗?!のお店です叫び

美味しいよ☆

Presentsty http://presentsty.com