こんにちは!nowです☆
先日、夫と二人で箱根温泉へ
行ってきました~♪
温泉へ行くのは半年ぶり。
久しぶりの温泉は最高でした♡
しかーし!
実は今回の旅行のお天気は、
台風の影響をうけまくり・・・
1日目 曇り→宿につく頃大雨
2日目 大雨→帰る頃に曇り
正直なところ、晴れてほしかったですが
”雨ならではの楽しみ方をしよう♪”と
二人で捉え方をかえたお陰で
予想以上に楽しい時間になりました☆
さて、
こういう自分たちではどうしようもない時
あなたはどうされてますか?
今回で言えば、
①「なんで雨なの?」など
どうしようもできないことに対して
ずっと文句をいう、落ちこむ、すねる
②(雨だからこそ)
楽しめることは何か考える
③(雨になったことで)
自分たちにプラスになることを考える
旅行などへ行く時、
私は①の人とは絶対行きたくないです。
もし自分のパートナーだったら最悪です(笑)
旅行で例えましたが、
人生はいろいろなことが起きますよね。
人生ですから、いいことだけではないですし
自分にとってマイナスな出来事も起きます。
そんな時、「どう捉えるか」で
人生の選択肢の幅を広げ
自分らしく楽しく過ごせるかの違いが
人によって大きく変わります。
もちろん、何かマイナスな出来事が起きた時
最初は落ちこんだり
多少文句をいってもいいのです。
それが素直な気持ちならば。
でもね、その後、
ずっと文句をいったり、
落ちこんでいたいでしょうか
そのままでもいいですが、
残念なことに、現実は変わりませんし
被害者のままでは全然楽しくないですよね~
自分の人生、自分で楽しめる方法を
考えた方が楽しいです♡
そんな時は、
とっても簡単ですぐにできる
リフレーミングを試してみましょう♪
リフレーミングとは、NLPで
捉え方を変えることをいいます。
コップの水でよく例えられますが、
めちゃくちゃ喉が渇いていたとしましょう。
ふとみるとコップに水が半分入ってました。
それをみたあなたは
どちらを思うでしょうか
A 水が半分もある
B 水が半分しかない
あなたはどちらで捉えますか?
もうおわかりですよね。
どちらも同じものをみていますが
捉え方でまるで違うものになるのです。
つまりリフレーミングとは、
出来事の枠組み(フレーム)を変え
その出来事に別の視点を持たせる
ということ。
「この出来事には、他にどんな意味があるか?」
という考え方です。
私は日常的の様々なシーンで
このリフレーミングを使うことで
ストレスや嫌なことを感じることが
あっという間に激減しました☆
人生を前向きに楽しんでいらっしゃる方は
NLPをご存知なくても
自然とリフレーミングを常にうまく使って
いらっしゃいます。
もちろん今回の旅行でも
リフレーミングをしてみました♪
(リフレーミングには2種類ありますが、
今回は内容のリフレーミングです)
実は今回、夫に
「温泉どこへ行きたい?」と言われたとき
私が、「箱根温泉に行きたい♪」といいました。
その目的は・・・
芦ノ湖へ行って、芦ノ湖&富士山がみたい♪
(それも晴天の中で♡)
これが一番の楽しみでした。
なのに残念なことに
台風5号、まさかの直撃宣言ガーン
お宿はキャンセルできないプランに
してしまってたので、変更はできません。
天気予想を見るたびに
「雲よ動け~~~!」と念じていましたが、
あいにく叶わず(笑)
そうして、旅行前日の夜に
夫婦でリフレーミングをしました。
雨ならではの旅行の良さは?
・お宿の中や温泉をゆっくり堪能できる。
・屋内の美術館、ランチなど
時間を気にせず回れる
・予定を詰め込まないことで
体力的にもハードにならず疲れない
ということで、今回の旅行では
予定していた観光箇所を半分に絞りました。
そして、さらによかったのが、
今回行けなかった場所については
「芦ノ湖は、富士山に雪があるときも
さらに美しいだろうから、その時にまた行こうね。
次回の楽しみができたね。」
と、夫が優しくフォローをしてくれました♪
さすが!神旦那!(笑)
お陰で今後の楽しみもできました♡
リフレーミングをしたとき
マイナスに見えた部分にも
プラスの意味をくっつけて、
次回の楽しみにできると
楽しみ倍増ですね。
こうやって、リフレーミングで
私たちにとってプラスに変換し
捉えなおすことができたお陰で
雨ならではの贅沢な時間の使い方ができて
夫婦二人で大満足な時間を過ごせました♡
ちなみに私たち夫婦は
喧嘩することはほぼありません。
(前にした喧嘩を思い出せないほど)
喧嘩になる前に落ち着くんです(笑)
日常においても
自然とリフレーミングを
うまくいかしているのもあると思います☆
ぜひあなたも、この機会に
リフレーミングを使って
目の前に起きた出来事に対して
「プラスの視点は何かな?」と
happyやluckyなど
たくさん感じてみてくださいね♪
今日もありがとうございました♡
now☆