自分の真ん中から
 
世界に繋がると
 
全てから愛される
 
 
 
そんな今生を、体験しませんか?
 
 

 

寺西つゆこです。{emoji:024.png.ニコニコ} 

 

 

 
初めましての方は、こちらから。
 
 
クライアントさまの変化

ドキドキ 友人から、雰囲気が変わったみたいと言われました。
 
ドキドキ 彼氏と喧嘩が絶えなかったのですが、喧嘩がなくなり、彼氏も優しくなりました。
 
ドキドキ イライラをぶつけてきた人が、高級寿司店を予約してご馳走してくれました。
 
ドキドキ 更年期で半年こなかった生理がきました。
 
ドキドキ 毎日のひどかった頭痛がすっかりなくなりました。
 
ドキドキ 自分のやりたいことや考え方がきちんと選択できるようになってきました。
 
ドキドキ サイキックアタックが解消されました。
 
ドキドキ 気持ちに余裕が出るようになって不安になる事も少なくなってきました。
 
ドキドキ 深く大きな闇を自分の中で本当に抱きしめることができました。
 
 
 
 
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
 
 
 
 
 
こんにちは。
 
 
 

 

 

なぞに、ほとんどしゃべれない

2歳の次男の口ぐせが

「 あとでー 」

です・・・笑

子供に、いつもそういってるしなー。










今日は、親子関係からみる

お金について。^^








母親との関係に苦しんでいる人は、

悲報ですが、

子育てをしている人には、

朗報かな。笑







実は、子供の性格やトラウマって

どうやって子育てをするか、

と、ほぼ(90%くらいかな)

関係ないそうです。







お母さんとの関係がしんどかった

時期が長く、

でも、子育てをしている

わたしとしては、

ほっとする反面、

複雑な気持ちになりました。笑







じゃ、なにが決め手となって

子供の性格やトラウマがあるのか。

それは、遺伝子だそうです。

その遺伝子を選ぶのは

魂ということを考えると

スピリチュアル的にも

すごくしっくりきているわたしです。







じゃ、親子で引き継がれるのって

なんだと思います???






色んな諸説ありますが

現時点でわたしがしっくりきているのは、

親子で引き継ぐのは、

「 お金の潜在意識 」です。

お金持ちの子供は、

「 お金って、ある、はいってきて当然 」

って、潜在意識を

引き継ぐんですね。

反対も、その通り。

貧乏マインドの親だと、

ほぼ間違いなく

子供も、貧乏マインドです。








でね、ここから、

さらに、ぎゃー!!!!なんですが、笑

「 お金って、自分自身でもあって、

お金が無くならないって、

世界と自分への信頼 」

って、ここ最近

お伝えしていますよね。








そうなんです!

お金っていう、

現実的な物質の豊かさを

【 不安なく 】

【 安心のなかで 】

循環させていくには、

自己受容感と自己肯定感が

とても大切なんです。

※お金持ちでも、

お金はなくなるかも、って不安を

抱えている人は、たくさんいます。






つまり、

お金の潜在意識は、

両親から引き継ぐので、

【 世界と自分への信頼感 】

【 自己受容、自己肯定 】

【 自分を豊かに幸せにするお金の使い方 】

【 自分を豊かに幸せにするお金の受け取り方 】

も、もれなく、

両親からの受け継ぎます。

これは、親の育て方、

つまり、親のあり方が

ダイレクトに子供に影響するのです。






そこがわかってくると、

自分が変わりたいと思ったときに、

自分を豊かで幸せにする

お金の受け取り方、使い方をしたいと思ったら、

親のお金の使い方、受け取り方を

観察してくると

潜在意識の思い込みを外していく

きっかけがあります。








ということで、

子供に、豊かさと幸せを引き継ぎたい方は、

ぜひ、ご自分のお金のブロックを

癒して下さいね。

そして、子供がいない方も、

自分のお金のブロックを癒すと、

家系を7代さかのぼって

癒しがおきます。( ご先祖さままでいやされる )

もちろん、これからの

自分の未来へのギフトにもなります。^^

 
 

音譜主な情報発信(無料一斉ヒーリング・講座・セッションなどのご案内)は、メルマガのみでご案内しています。

読者の方には、安心します、読むとほっとします、届くのが楽しみです、頻度が多く嬉しいです、などのお声を頂いています。 

メルマガのご案内は、こちらです。
http://www.office-artemis.jp/p2186/

もちろん無料で、解除も簡単にできます。
{emoji:028.png.ウインク}