「パートナーシップを科学する」劒持秀樹オフィシャルブログ -20ページ目

「パートナーシップを科学する」劒持秀樹オフィシャルブログ

【セルフ・ライフ・ビジネス】3つのパートナーシップが、地球というアトラクションを遊びつくすための魔法のパスポート☆
家族との豊かな時間を楽しみながら、自分本来の価値で遊ぶようにお金を産み出す
これからの時代の新しいライフスタイルに関する情報を発信しています

きょう、ライフデザインメソッド創始者の
堀内 恭隆さんの講座に参加していて、
ふと降りてきたインスピレーション・・・

僕は

「ロールプレイングゲームの
登場人物(キャスト)になりたい」


と思っているようです。

なので、オーディションを受けることにしました!!


え??
意味がわからない??

ですよね(笑)


え〜と・・・

これは少しスピリチュアルなお話になるので、
興味のない方はスルーしてくださいね(^^)


人は誰でも、今世において
「クリアしたいシナリオ」
を持っています。

それは例えば・・・

愛を知らない男の物語だったり、
性に傷つく女の物語だったりします。

様々な葛藤や苦難を乗り越え、
ハッピーエンドを迎えるために、
綿密にシナリオを組んでやってきます。


だから、今目の前にあるトラブルや不幸は、
成長を創り出すためのきっかけだったり、
後でより大きな幸せを感じるための伏線なのです。


そういう意味で、人生とは壮大なゲームなんですね(^^)


さて、ドラゴンクエストが巷では再燃していますが、
こうしたロールプレイングゲームのシナリオには、
なくてはならない必要な要素がいくつか存在します。


まず、何はなくても主人公です。

そして、共に闘う仲間たちや、
成長を促してくれるメンター。

ライバル(強敵)と、
それに対抗するための智慧や武器。

乗り越えるべき冒険や苦難。

あとはラスボス!

最後にハッピーエンド☆


どれが欠けても成立しません。


人は皆、自分の人生(シナリオ)の主人公です。

僕も僕の人生の主人公です。

けれども、同時に誰かの人生(シナリオ)
における重要な登場人物(キャスト)
でもあります。

であれば、そこでも存分に
楽しみたいわけですよ(^^)


ある人のシナリオにおいては、
僕はライバルかもしれません。

ある人のシナリオにおいては、
僕は仲間かもしれません。

ある人のシナリオにおいては、
僕はメンターかもしれません。

ある人のシナリオにおいては、
僕は乗り越えるべき苦難かもしれません。

ある人のシナリオにおいては、
僕はラスボスかもしれません(笑)


いずれにしても、それぞれのロール(役割)
を演じきり、楽しみきろうと思えたのです。


ちなみに、特にやりたい役はメンターです(^^)

オーディションがあれば、すぐにでも受けます☆


というわけで・・・

僕をあなたの人生(シナリオ)の
メンター役として、オーディション
してみませんか??



先日、個人セッション再開にあたって、
説明会開催を予定していたのですが・・・

「こんなセッションをやりますよ!」と
内容を解説されてもつまんないですよね(^_^;)

なので、体感していただこうというわけです。


このオーディションは、セミナーでも、
ワークショップでも、講座でも、
お話会でも、ランチ会でも、
お茶会でも、飲み会でもありません。


ただ、僕と対話するだけです。


具体的に言えば、あなたの中で
疑問に感じていることを、
何でもかまわないのでぶつけていただきます。


パートナーシップのこと
子育てのこと
自信を持つために必要なこと
恋愛のこと
仕事のこと
人間関係のこと
プレゼンテーションや「人前で話す」ということ
お金のこと
自己啓発的なこと
スピリチュアル的なこと
宇宙のこと
性に関すること
ビジョンやミッションのこと
魂のこと
死後の世界のこと

などなど・・・


どんなことでも構いません。

あなたの疑問に対して、
あなたの人生(シナリオ)を
望む方向に進めるための
サポートになる情報や、
気づきを得られる質問をお返しします。


たまに・・・

「私のセッション(コンサル)を受けるには、
覚悟を見させていただきます!

場合によっては、お断りすることもあります!」

と、顧客をオーディションされる
コンサルタントの方がいらっしゃいます。

これは、お互いにとって、
非常に素晴らしい仕組みだと感じています。

けれど、逆はあまり聞かないな〜、
と思ったんですよね(^^)

体験セッションとか、
無料オリエンテーションとかはあるけど・・・

そこにコーチ・コンサルタント
・セラピスト・ヒーラー側の

「絶対選ばれてやる!!」

という決意というか、覚悟というか、
そういう気概を
あまり感じられないことが多くて・・・^^;


そうそう!

僕はあなたのメンターになりたいわけです。

※メンターって何?という人は、自分でググってみてね☆


ということは、人生レベルで
相当深い関わりを持って、
大きな影響を与える存在になりたいわけです。


だから、お互いに生半可な感覚だと、
うまくいかないと思うわけです。


というわけで・・・

メンター・オーディションをやります!!

主催がオーディションされる側っていうのが新しいね☆


審査員は、もちろんあなたです。

僕を、自分の人生(シナリオ)のメンターにしたら、
めっちゃ面白いゲームになりそうだと思う人は、
審査員として参加して、僕の実力を試してみてください。


ちなみに・・・

参加費は1万円にしてみます(^^)

普通、エントリー費は受ける側(この場合は僕)
が払うけど、これまた逆に、審査する側が払う
というのが新しいね☆


ただ、僕のパフォーマンスが
予想以下だった場合は、
もちろん返金します。

予想を遥かに上回る結果だった場合は、
料金上乗せ・・・

ではありません(笑)

ただし、僕をメンターとして
あなたのシナリオに出演させて
いただきますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

そのつもりがない方の審査は、
僕も受けるだけムダなのでお断りさせていただきます。


あ〜、これは書いてて面白い!!

日程などは改めて告知しますので、
楽しみにお待ちくださいませ☆